昨日(今日か?)のフランス隊ポルトガル戦。
ジダンが意地を見せましたね~。
これまた生では見てませんが、PKのシーンは何回か見ました。
これで引退だと決心しているからチームメートも本人も必死な感じですね。
中田も試合前から表明してれば日本チームももっと一体となって
頑張っていたかもと思っちゃいました。(考えすぎ?)
今日のメニュ
トマトファルシーオーブン焼き
かぼちゃの味噌煮とヒジキのサラダ
茄子の辛子漬け風
きゅうりの中国風浅漬け
トマトの種の部分をくりぬいてそこに詰め物をしてチーズとパン粉を振って
トースターで焼きました。定番料理?
玉ねぎとブラウンマッシュルームのみじん切りを炒めて、
野菜ブイヨン、白ワインで玉ねぎが甘みが出るまで蒸し煮にします。
水分がひたひた位のところでカレー粉、パン粉を混ぜます。
味付けは後は塩で。
トマトに詰めてとけるチーズを乗せ、ピザモードのトースターで5分。
パン粉とミックスハーブを載せてさらに2~3分焼いて出来上がり。
ちなみにくりぬいたトマトのゼリー状のところはマックス達がぺろりと。

昨日
まめころちゃんが
ジャガイモの味噌煮とヒジキのマリネを作っていて、すっごくおいしそうだったので、
絶対まねしようっと決めてました。
でも切りかけのかぼちゃんがあったのでそれでやってみました。
勝手に変えちゃったけど、おいしかったよ~。
ありがとね、、まめちゃん!
コナスの辛子漬けが結構好きなのですが、あれは結構作るのが面倒だし、
ご飯のおかずには甘いのでなんちゃって辛子漬け。
茄子を乱切りにして濃い目の塩水につけてあく抜き。
水気を切ってレンジの500Wに30秒かけてから、
練り辛子小さじ2、味醂小さじ2、醤油大さじ1、お酢小さじ1に漬けます。
冷蔵庫で半日くらい置くとよくなじんでおいしいです。
みょうがの千切りを添えてさっぱりとサラダ感覚で。

これも漬物系。
夏野菜って体を冷やすものが多いのでしょうがとか唐辛子でバランスをとります。
きゅうりは蛇腹に切り込みを入れて1.5cmくらいに切って
千切りしょうがとあわせて塩をして10分くらいおきます。
干ししいたけを戻して千切りにして、戻し汁大さじ1、味醂大さじ1、醤油大さじ1
鷹のつめの小口切り一つまみをレンジにかけて沸騰したら出して、お酢小さじ1を加えます。
きゅうりをさっと洗って水気を絞り、漬け汁とあえてごま油少々をたらして出来上がり。
これも冷蔵庫で半日くらい寝かせます。
茄子のもこれも2~3日もちます。
こういうのを作っておくと後一品のときに助かります。
今日も読んでくれてありがとね!
ポチット応援もよろしくですε=(///ω///)=33 


去年の今頃、山中湖ハーブフェスティバルに行ったな~。
昨日の新聞にのっていたので思い出しました。

お花もきれいでしたね~。
今年はお出かけしてないな・・
どっかいきたいよう。