今日も朝っぱらから暑くって
新聞取るときに地面を足で触ったら既に熱かった・・
のでやっぱりお散歩は取りやめです。
ダックスは特に地面に近いから地熱がたまってるときは
散歩に行くと熱中症に注意。
公園も蚊が多そうだしね。
夕方行こうと思ったら、今度はスコールのような雨・・
もう梅雨明けしたんじゃない?
と思いたいけど前線はあるのよね~。
今日のメニュ
チベタンモモ ホットチリソース添え
冬瓜の冷やしカレースープ
かぼちゃとヒジキのサラダ
レタスとスプラウトとのりの塩だれサラダ
チベタンモモって何?って方も多いと思いますが。
モロッコとかの餃子みたいなもの。
ロシアだかなんかにも似たようなお料理があって、それはサワークリームを付けて食べます。
この本に載っていたレシピで。
モモにはインターナショナルスクールのバザーかなんかで出会ったのが最初。
皮の分厚い水餃子みたいなかんじ。
本では豚肉を使っていましたが、大豆蛋白というのを始めて使ってみました。
高野豆腐をぎゅっと固めたみたいな感じ。
これとキャベツをレンジで加熱して千切りにしたもの、
干し大根葉、しょうがのみじん切り、コリアンダーと塩、酒で味付け。
皮は薄力粉と強力粉を1:1にしおひとつまみ水を少しづつ加えて
硬めにこねます。
30分寝かせてから白玉くらいの大きさに切って円形にのばして
具を包み蒸し器で8分くらい蒸します。
からし醤油でもいいですが、今回はクミンとグリーンチリ、
ナンプラー味のトマトソースで。ピリッとね。
出来たてはいいけど、すぐ硬くなるので注意です。

蒸したかぼちゃとヒジキ、セロリを寿司酢とバルサミコ、薄口醤油のドレッシング(?)であえました。

ごくシンプルなサラダ。
レタスとスプラウト、きゅうりを混ぜて、柚子入りの塩だれをかけて。
焼き海苔をトッピング。
この塩だれ、さっぱりしてて蒸し鶏とかにもかけたりして最近のお気に入り。
海苔はたっぷり目にかけたほうがおいしいですよん。

野菜ブイヨンにカレー粉、塩で味付けして、冬瓜を煮て冷たくしておきます。
オクラをさっと茹でて小口切りにして散らしました。
オクラのとろみがちょうどいい感じでさっぱり。
夏は冷たいスープがおいしいですね~。
今日も読んでくれてありがとう。
夏ばて撃退にもポチットよろしくです(人ゝω・)お願ィ!! 

ワンたちも夏ばてもよう・・
散歩に行けなくてもいいみたい?
(くりっくしておおきくなりま=す)あ~、しんど・・
zzz・・・おやちゅ・・・むぐむぐいい夢見てるみたいだね~。