fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
久々の雨なし日

今日はほぼ1週間ぶりに雨が降らなかったので、
午前中散歩に行けました~(*^^)v
このところずっと運動不足だったマックス達も
これで満足だね。

CIMG2200.jpg

今日のメニュ

 温野菜の豆ちソース
 ゆし豆腐風と白きくらげのスープ
 トマトの2色ジュレ
 芋茎とはぐら瓜の酢の物


CIMG2202.jpg

少しの水で蒸し煮にしたお野菜を中華風のソースでいただきました。
豆鼓(とうち)は中国の浜納豆のようなもの。
そのままだと非常に塩っ辛いですが、うまみがたっぷり。
豆鼓醤として、にんにくや砂糖、醤油などとあわせて使いやすく売っています。

今日はこれをすり鉢ですってオイスターソース、煮切り酒、酢、醤油、鶏がらスープと混ぜてソースというかたれにしました。

CIMG2201.jpg

豆乳ににがりを入れて80度をキープして気長に火を通すと
もろもろのゆし豆腐のようになります。
ここに白きくらげをいれて、中華スープの素と塩少々で味付け。
このところ涼しいので暖かい汁物も欲しくなります。

CIMG2204.jpg

下の透明な部分もとまとのゼリーなんですよ~。
トマトの皮と種を取り除いて、ミキサーにかけ、
キッチンペーパーか、ふきんでゆっくり一番かけて漉します。
そうすると透明なトマトの香りのジュースが出来ます。
大きなトマト1個からジュースは100cc弱。
これをゼラチンで固めてその上にクリームチーズ、ヨーグルトを1:1にしたものをのせ、
その上に、フルーツトマトをピューレにしたものを乗せてバジルをトッピング。
味付けはそれぞれ塩で。

CIMG2203.jpg

芋茎(ずいき)は八つ頭の茎です。
東京で生のを見るのは滅多にないので思わず買っちゃいました。
CIMG2197.jpg

皮をぴ~ッとひっぱると下まできれいにむけるので、
それを鍋に入る大きさに切って茹でてあく抜き。
CIMG2198.jpg

見た目も食感も焼き茄子みたい。
これを酢の物や炊き合わせにします。

今日ははぐら瓜と合わせて2杯酢で酢の物に。
生の芋茎を炒りつけて、甘酢につける赤芋茎という郷土料理もあるようです。

今日も読んでくれてありがとう!
今日はちゃんと作ったよ(ノ▽≦*)ポチっとよろしくです。


バナーの名称

バナーの名称

IMGP2154.jpg

こんな日が待ち遠しいね~。
梅雨明けはいつになるのかな?

「London Calling」のZuppinaちゃんが紹介されていたのですが、
「Earlgrey」のまろんさんが「80頭を救いたい」プロジェクトについてお話されています。
Wishというこの団体は、沖縄で活動していて、既に77頭は里親さんの元で
幸せへの道を歩み始めています。
でも、残る3頭についてはまだ里親さんが見つからず、
台風シーズンが到来すると諸処の事情から
安楽死を選ばざるを得ないそうです。

よかったら、ちょっと覗いてみてくださいね!
とても愛情を持ってケアされたワンちゃんたち。
ほんとに救ってあげたいですね。

テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


<< また雨か~・・ | HOME | ワンコバトン >>
コメント

初めまして。

エンジニア流ダイエット&グルメ&料理日記の玄ちゃんと申します。

凄く美味しそうな料理たち。
豆鼓はいまだ食べた事がありませんですよ。


それでは~
【2006/07/20 Thu】 URL | エンジニア流 ダイエット日記 玄ちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんわ~
このトマト、すごくお洒落~~!!

私、ブックマークのお料理フォルダに「今日作りたいもの」っていうフォルダがあるの
(「今度」って書くと、その今度って、なかなか来ないから、「今日」にしてるの~)
そこにさっそく、ぽちっとしたよ~
作れるかなぁ・・・材料はあるんだけど・・・どきどき。
でも、今、冷蔵庫にあるトマトが酸っぱいの~~~>_<
【2006/07/20 Thu】 URL | 小春ちゃん #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/07/21 Fri】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃん おはよ~
今日はまた雨降ってるよーfanifaniちゃんとこはどうかな?
今日のごはんも知らない食材がいっぱーい
とうちはトウチジャンでしか使ったことないよ トウチをすりすりするなんて
本格的だね~ それに はぐら瓜ってなんだろう
はぐれ刑事みたい ・・ちょっと無理があるね(^^;

トマトのがすっごいおっしゃれ~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
【2006/07/21 Fri】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

ずいき大好き!
好きだけど、芋の茎って知らなかった。。
酢の物でしか食べたことないな~
もっと赤い色が出るんだけど
関西では皮をあまり剥かないかも?
種類が違うのかな??
久しぶりにお散歩できてよかったね
【2006/07/21 Fri】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

恥ずかしながら食べたことや使ったことのない食材ばかりだわ;;;
トマトのジュレはデザートかと思っちゃったくらいキレイ。
じっくり一晩かけてこすとこんなに透明な液体が出てくるんだね!

そして里親プロジェクト読みました。
うちは動物飼えなくて…(涙)
台風シーズン前に決まるといいですね。
【2006/07/21 Fri】 URL | しょこら #- [ 編集 ] ↑PageTop

ずいき いいですね
京都ではダツ とも言いますが

ダツのあんかけ 大好き 酢の物も
色がきれいなのですきです

応援 ポチ
【2006/07/21 Fri】 URL | 竹 #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

こんちは~♪
美味しそうなトマトのゼリー!!!
透明になりんだねー。知らなかったよ・・・。
今日はね、頭痛がひどいので夕飯はお休み☆
気が抜けて、てんてんの昼寝中に遊びにきちゃったよーん。
こういう調子がよくない日は、fanifaniちゃんごはんが食べたい!!!

ワンコ、里親さんがみつかりますように・・・。
【2006/07/21 Fri】 URL | しのっち #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniさん。こんにちわ♪
トマトの2層ジュレ、とっても涼し気で美味しそう~。
夏らしい1品ですね。
一手間かけると、こんなキレイな透明なジューズが出来るなんて知りませんでした。

後ろの涼し気な噴水の前で今日もカメラ目線のワン子達に癒されました!
【2006/07/21 Fri】 URL | あちゃこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

トマトをこすっていうのがすごいですね
トマトジュースで済まそうという手抜きはいかんですね(笑)
マックスちゃん、メチャ暑そう!
【2006/07/21 Fri】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

v-377玄ちゃんさん
ご訪問&コメントありがとうございまっす!
豆鼓はなかなか使いずらい食材でなかなか減りません(-"-)
でも隠し味にはおいしいですよん。

v-377小春ちゃん
わ~い!うれしいな!
トマトって結構酸味が強いから、意外とゼラチン多目がいいかも。
たしかに、今度っていうとやらないことっておおいよね~(^^ゞ

v-377まめころちゃん
こっちも朝から降ってたよ~。
じめじめするね。
豆鼓ジャンって、いつも使いきる前にかびちゃってたの~・・
豆鼓はその点2~3年平気でもつから(笑)
はぐら瓜って白瓜より大きくて濃い色の瓜。
よくお漬物になってるよ。

v-377インウェンママ
生の芋茎を炒って甘酢であえると赤くなるみたい。
アクと酢が反応するらしいよ。
IWも雨の中カフェデビューおめでとん!

【2006/07/21 Fri】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

v-254しょこらちゃん
そうそう、やってみるまでは信じられなかったけど、
赤いトマトから透明なジュースが。。
でも味と香りはトマトだったよ~。

里親になってくれる人はほんの一握り。
最初から、こういう不幸な子たちが生まれないように、
人間が気をつけないといけないな~っと思ったよ。

v-254あちゃこさん
この写真は去年潮風公園で撮ったの。
ことしはまだこんな快晴はないですね~。
夏は苦手だけど、こう曇りばかりもちょっとね・・

v-254ネコ娘さん
暇なときは凝って見る。
手抜きとのらくさがはげしいかも?
マックスさんはしりまわったあとだから、舌がすごいね、よく見たら。

【2006/07/21 Fri】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

もう一ヶ月以上も前から作りたい~作りたい~どんな味なんだろう~~と想像を膨らませてたE*kitchen & lifeのトマトの2色ジュレやっと、作ったよ~fanifaniちゃ~ん♪中ぐらいのトマトだったから、2つか [ ポカポカビヨリ~毎日のいただきます~ ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.