昨日はちょっと上がったけど、今日はまたしても雨。
でも、東京はまだしとしと程度だからましかな。
ニュースで見ていると、長野の方や九州などでもすごい土砂崩れとか
土石流のニュースを見ます。
家が埋まってしまったり、流されたり、
そこまでじゃなくても浸水したら豪雨の後も大変だろうな~。
この異常気象、毎年ごとに過酷さを増すように感じるのはわたしだけ?
散歩が出来ない、洗濯物が干せないくらいで文句を言うのはやめようっと。
今日のメニュ トマトの水餃子 芋茎の炊いたん カブと玉ねぎのスープ煮昨日のトマトのジュレでのこった絞りかす。
滓というには水分も残っているし、捨てるのはもったいない。
ので豆腐とひき肉とあわせて水餃子に。
にんにくと玉ねぎを炒めて、鶏胸のひき肉を炒めます。
酒、塩を加えて水分がとぶまで炒めて冷まします。
水切りした豆腐、トマト、ひき肉を同量ずつ位とエルブドプロバンス(ハーブミックス)を混ぜてタネにします。
これを餃子の皮で四角く包んで浮いてくるまで茹でて、茹でたてをいただきます。
たれは生姜の絞り汁、バルサミコ酢、醤油を混ぜたもの。
冷たくしてもおいしいかも。
でも今日は寒かったので、熱々でいただきました~。
ハムとくし切りの玉ねぎ、丸ごとのカブを野菜ブイヨンでことこと煮込みました。
カブは強火で煮てしまうとすかすかのぐちゃぐちゃになっちゃうので、
じっくり弱火で。
串をさして、ちょっと抵抗があるくらいで火を止めます。
これも冬っぽいメニューかな~。
昨日下ごしらえした芋茎を油揚げと生姜の千切り、お出汁でさっと煮びたしに。
ほっとするお味。
今日も読んでくれてサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ ! よかったら、ポチリとしてねん☆ 不満をいっちゃいけないけど、プラムたちにはわからないよね。
ストレス発散|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ どーちてそとにいけないの! あんたのちぇいか?こいちゅめ! ごめんよ。我慢しておくれ。
てんきにな~れ~ 何の呪いよ!?
「London Calling」 のZuppinaちゃんが紹介されていたのですが、
「Earlgrey」 のまろんさんが
「80頭を救いたい」プロジェクト についてお話されています。
Wishというこの団体は、沖縄で活動していて、既に77頭は里親さんの元で
幸せへの道を歩み始めています。
でも、残る3頭についてはまだ里親さんが見つからず、
台風シーズンが到来すると諸処の事情から
安楽死を選ばざるを得ないそうです。
よかったら、ちょっと覗いてみてくださいね!
とても愛情を持ってケアされたワンちゃんたち。
ほんとに救ってあげたいですね。