今日、関東地方もいよいよ梅雨明けしました!
やっぱりね。
2日前の私の宣言は当たってた~。
今日は涼しい風も吹いていて、
日差しもほどほどで気持ちのいい一日。
行楽地は込みまくっていたに違いない・・・
<今日のメニュ>
うなぎのチラシ寿司
なすの煮びたし
ごぼうと人参の胡麻和えサラダ
先日うざくで使ったうなぎの残りを冷凍しておいたので、
今日はそれを使ってチラシ寿司。
今日は久しぶりに父もうちでご飯でした。
寿司飯は胚芽米でみょうが、塩もみきゅうり、新ショウガの千切り
粗ミジンのレンコンの酢漬け、三つ葉の茎、実ざんしょの佃煮入り。
胚芽米だとパラりとしているので寿司飯の水加減が多少適当でもべちゃつきなし。
たっぷりの錦糸玉子とうなぎ、三つ葉の葉っぱをトッピング。
ちょっぴりのうなぎで2人分が十分取れました。

いつもは茶せんじょうに切れ目を入れて水につけてあく抜きをしてから
少々の油で焼いてから煮るのですが、
今日は竹串で穴を開けて薄くオリーブ油を塗ってラップでぴったりと包み
1個につき600wで1分加熱。
出汁に梅干と味醂、三温糖、薄口醤油を入れて煮立て、
ナスを入れて一煮立ち。
冷ましてからもう一回煮立てて、新生姜の千切りを入れて粗熱が取れてから冷蔵庫で冷しました。
うなぎと梅干は食べあわせが悪いけど、
気にしない、気にしない^^;

ピーラーでスライスしたごぼうと人参を酢と塩を入れた水で固めにゆで、
熱いうちにドレッシングであえます。
ドレッシングは玉ねぎドレッシングにマスタード、酢、練り胡麻少々、
蜂蜜少々を入れたもの。
トマトスライスと盛り合わせて千切りの紫蘇を乗せました。
きゅうりを入れる予定だったけど、お寿司で使い切っちゃったもので・・・
今日も読んでくれてありがとう!
よかったらサイドバーのランキングポチリとよろしくです。Wishプロジェクトの
ミッキー君。
おかげ様でただ今里親さん候補の方と交渉中だそうです。
うまくまとまるといいですね~。
Wishの活動のことを詳しく知りたい方は
こちらをどうぞ。
さて、それに引き換えのん気なうちのお父さん
ね~、ぼくの相手もしてよ~。PCをやってると邪魔しに来ます。
・・遊んで・・PCの下が定位置らしい
ふぁ~~・・・・あきらめる?
君は食住足りてるんだから、いいじゃん。