このところ台風がバンバン発生してるみたいですね。
そのうちのひとつが日本に接近中。
そのせいで今朝から雨が久しぶりにたっぷりと降りました。
おかげで、ちょっと涼しくなったかな?
<今日のメニュ>
なすとトマトの和風グラタン
わかめ寒天とつぼ抜きイカのぬた
空芯菜のエスニックサラダ
今日は宅配の日。
困ったものがデ~んと入っていました。
米茄子
これって、大きいから使い切れないし、皮が固いので
浅漬けにして保存っていう手も使えないし、
結構あくも強いのでどうしてもオイルを使わなくちゃいけないので悩みの種です。
ナスは好きだけど、
米茄子だけは買わないな~。
仕方がないので1cm幅に切って格子に切れ目を入れて塩水に漬けてアク抜き。
10分くらいしたら水洗いして耐熱皿に載せてレンジで2分。(3枚分)
薄くオリーブオイルを塗って塩を振り、トマトと重ねてトースターで焼きます。
なすとトマトがとろっとしてきたらかつ節をかけて更に2分くらい焼き、
醤油かポン酢をかけていただきます。
見た目は洋風ですが、味は焼き茄子。
さっぱりといただけます。

この本に載っていた青海苔寒天とタコの辛子味噌ドレッシングというのを参考に、
わかめ入り寒天と茹でたイカ、みょうがにマスタード入りの
辛子酢味噌をかけてぬた風の一皿。
寒天を少なめにしたのやわやわ寒天とみょうがのしゃきしゃきがおいしかったです。

空芯菜の茎をタイとかではこうやってサラダニするみたい。
葉っぱは炒め物とかにして、茎だけを細くさいて水にさらすと
くるくるっとカールして食感もシャキッシャキ。
セロリとトマトもあわせて、ナンプラー、レモン汁、蜂蜜、生姜、
ガーリックパウダーと粉唐辛子のエスニック風ドレッシングでいただきました。
加熱するとちょっとぬるっとする空芯菜も生だとしゃきしゃき。
ちょっとお勧めサラダです。
今日も読んでくれてありがとう!
食べ物の恵みに謝謝!!さて、やっといくらかオフカイの写真を整理しました。
HPの方を見てね。
すごい参加ワン数・・・
全員は撮れなかったの・・・
私たちには?
ピザは?ハンバーグは?頼みません、そんなぜいたく品。
贅沢は敵!

仕方ないと他の獲物(甘い飼い主さん)を狙うMTP
くだしゃい!ぼくたち3日も何も食べてないの。うそをつくんじゃありません!
人聞きの悪い。。
てぃえりちゃんのママはやさしそうでいいでしゅね~自分より年下のこの同情を求めるプラム・・・
うれしいニュース!Wishプロジェクトの
ミッキー君、無事新しい飼い主さんのところに
到着しました!
万歳三唱ヾ(≧∇≦*)/やったー リュウタ君は昨日手術があったはず。
結果などはまだアップされていません。
うまく行ったことを祈りましょう。