fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
今日は朝ごはん~(。・・)ノぉはょぅ♪

今日は珍しく朝ごはんの写真をアップ。

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!

単に昨日の晩御飯を作らなかったかので、そうなっただけだけど・・・

今日は一段と空気がヒヤッとして、そろそろTシャツだけだと
肌寒い感じ。
日中はまだいいけど、夕方でると寒いくらいですね~。

4時くらいに買い物にでて、空を見上げたらきれいないわし雲。
秋の空はほんとに高くて、雲も真っ白。
電線がなかったら、きれいな写真が撮れるのに~。

CIMG3113.jpg

<今朝のごはん> 

 ころころ野菜のトマトスープ
 グレープフルーツヨーグルト
 牛蒡ブレッド


いつもはこんなに食べません。
プレーンヨーグルトとフルーツと、ライ麦パン1切れが定番。
今日はブランチです。

CIMG3117.jpg

ペコロスと一口大に切って面取りした牛蒡、にんじん、大根を
野菜ブイヨンで煮て、途中でプチトマト、を加えます。
牛蒡はほかの野菜より小さめに切り、さっと酢水で下茹でします。
細くきっただし昆布も最初から入れて、弱火でことこと。
ずっと煮続けるのではなく、煮立ってから1~2分煮ては、
しばらく置くのを繰り返すと煮えすぎが防げます。
トマトペースト、もろ味噌、塩で味付け。
豆乳を1人分に1/4カップくらい加えて温まったら出来上がり。
仕上げにミックスハーブを振りました。
昆布や牛蒡、もろ味噌の和風素材とトマトの酸味を豆乳が優しくまとめてくれます。
これからの季節お勧めです。

CIMG3118.jpg

プレーンヨーグルトにグレープフルーツと少々のメープルシュガーを振っただけ。
ヨーグルトは毎朝食べてます。
グレープフルーツは薄皮と小房に分けたときにくっついてくる
白い皮の部分も細かく刻んで入れます。
この白い部分にいい成分があるらしいです。
ほかの柑橘より薄皮も固くて食べにくいですが、混ぜちゃえばわからない、わからない。
フルーツはたいてい酸味のあるもの。
他にはキウイとか、りんごのときもあります。

牛蒡ブレッドは、今野菜を使ったケーキを試作中なのですが、
こないだ牛蒡ケーキを焼いたらみごとにおいしくない。
でも、捨てるのはもったいないので、パンに入れちゃいました。
パン粉を粉の3割くらい使って焼くパンがあると読んだので、
ケーキでもいいよねと、やってみたら、なかなか成功。
牛蒡の香りはしっかりするけど、強すぎず、自家製酵母ならではの
もちもちとした食感。
何もつけないで十分おいしいパンになりました。
ちなみにパンはケーキと、ケーキと同じ重さの強力粉、
強力粉の2%の塩、100gの生種、粉の50%の水で
2段仕込みで捏ね上げました。
ケーキは下茹でしてからシロップににした牛蒡をピューレにし、
みかんピール、アーモンドパウダー、上新粉、卵などを使ったノンオイルのケーキ。
とりあえず、パンを消費したら再び実験するつもり。

CIMG3119.jpg

2~3日前に植えつけた寄せ植え。
一昨日のテーブルの花はこの白い花(ユーフォルビア)を剪定したものです。

<今日のMTP>
近所の広場にHPの表紙の写真用の撮影に。

いつも、表紙はこのあたりで撮影。
ちょうどいいベンチもあるし、季節ごとの植物もあるので、なかなかいいのです。

mtpsusuki.jpg

でも、今日は3匹とものりが悪い。
チーズボーロデ気を引くも、なかなか目線が合いません。

psusuki.jpg

ぼーろはやくくだしゃい。

ボーロがきになりすぎのようです。
いつもおやつ無しで撮影してるからな~。

テーマ:朝ごはん - ジャンル:グルメ


<< 生姜ばっかり | HOME | 気づかなかった~ >>
コメント

こんにちは,京都のnagomiです

ごぼう入りのパンとは恐れ入りました

ケーキも楽しみにしています
【2006/09/23 Sat】 URL | 京都のnagomi #- [ 編集 ] ↑PageTop

豆乳とトマトの組み合わせ、好みですv
今度試してみますね!

プラムちゃん……!
目がキラキラしていてとってもかわいいですv
表情が良いですね~ 笑
チーズボーロもあるんですね。
うちもボーロは好物なんですよ~
探してみよーっと♪

あ、リンクさせていただきました☆
よろしければご確認ください。
【2006/09/23 Sat】 URL | ぴよこまめ #- [ 編集 ] ↑PageTop

先週末はバタバタと東京往復だったけど、寒かったですね~
会議室拘束で、エアコン効いていて寒くて震えていたのに
外でたらエアコンなんて必要ないくらい肌寒い・・・
北海道に戻ったら、鳥肌立つくらい寒かった(笑)
【2006/09/24 Sun】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

ごぼうのケーキは美味しくなかったのかぁ
和風のパウンドケーキとかならありそうだけど。
撮影、うちも普段は甲高い声をエサにやってるから
たまにオヤツ持ってオヤツと撮影なんて
シチュエーションは興奮しすぎてだめだよ~
【2006/09/24 Sun】 URL | インとウェンのママ #- [ 編集 ] ↑PageTop

ころころ野菜のトマトスープ

いいですね

ごぼうとか大根からおいしい

エキスが出てますね

実においしそう
【2006/09/24 Sun】 URL | 竹 #- [ 編集 ] ↑PageTop

そうですよね~3わんの目線をGETするのって大変そう・・・(^▽^;)
私なんて1ワンでも全然ダメなのに・・・苦笑
【2006/09/25 Mon】 URL | チョコたん #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃ~~あああん!やっと来れた!3ワンコ~~~YOMEおばちゃん覚えてるかなあ~~。
本当にお久しぶりでごめんね。
なのになのに、いつも優しいコメント本当にありがとう!

ゴボウのパン???すご~~く美味しそうじゃない???創作意欲ムクムク!!!でも作るのは確かに難しいかも・・・。相変わらずfanifaniちゃんのセンス大好き!
【2006/09/25 Mon】 URL | YOME #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう!
ブランチ~、美味しそう!!
朝だと、写真も明るいねっ。
牛蒡のパンなんて・・・ものすごく興味あるウ!!
食物繊維がたくさんありそうで、朝のパンにはもってこいだねっ♪
【2006/09/25 Mon】 URL | しのっち #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃんこんにちは~*
素敵なブランチだね!
私も野菜がいっぱいのトマトスープとか大好き(*´∇`*)
いっくらでも食べちゃうよ(笑)

お野菜のケーキかぁ・・
人参くらいしか思いつかないけど色んな可能性があるね*
また楽しみにしています♪
【2006/09/25 Mon】 URL | junco* #- [ 編集 ] ↑PageTop

朝ごはんって何か新鮮だねぇ☆
トマトのスープに牛蒡のパンの組み合わせがイイ!!
牛蒡のケーキはイマイチなのね^^;
寄せ植えも上品にまとまっていていい感じ。
うちのはぼーぼーだよ。。。
【2006/09/25 Mon】 URL | しょこら #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃん こんにちは
朝から栄養たっぷりスープだね~
私の大好きなものばっかり
プチトマトを入れるのが面白いね

お花 マリーゴールドってまだ
あるんだね~秋も咲いてるんだ
うちのサフィニアちゃんとか
夏のお花たち そろそろ元気が
なくなってきたなー

いつもビシっと目線決まるのにね~
MTPちゃん達
おやつでつらないで あんなに
目線がそろうなんてすごーい
【2006/09/25 Mon】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

v-34nagomiさん
ケーキは今度はピューレにしないで
笹がきでやってみます。

v-34ぴよこまめさん
リンク、ありがとうございました~。
私もさせていただきました(^^♪

この角度だと、Pさんおひげが生えてるみたいですよね・・


v-34ネコ娘さん
おぉ、東京だったんですね~。
更新がないから、もしやと思ったら。
ここんとこめっきり寒い~。

v-35インウェンママ
う~んもうちょっとラム酒を入れればよかったかも。
パンはおいしくなったけどね。
うちはおやつはあったりなかったりだけど、
ある振りしてないときが一番うまくいくね。

v-34竹さん
ありがとうございます。
和だか洋だかって感じですが・・・

v-34チョコたんさん
おっ、いい感じと思ってシャッター押しても
その瞬間別の方向向いてたりするんです~。
【2006/09/25 Mon】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

絵文字:v-280]YOMEちゃん
ワンたちだって忘れるわけないよ~。
毎日YOMEちゃんとこ行かないと、
落ち着かないの、わたし。
牛蒡のスイーツ、YOMEちゃんだったら
おいしく作れちゃうんだろうな~。

v-280しのっちちゃん
やっぱり太陽光のほうが写真はきれいに取れるね~。
いま、なぜか牛蒡がたまってて、
せっせと消費しなきゃなの。

v-280junco*ちゃん
図書館から野菜のお菓子の本を借りてきて、
今研究中なの。
にんじんもほうれん草も、お菓子になるよね。

v-280しのっちちゃん
朝ごはん乗せるのは初めてだよ~。
普段はのせるようなの食べてないからね(笑)
寄植えはまだ植えつけたばっかりだからね。
まだいい状態(笑)

v-280まめちゃん
プチトマトはたまたまあったの。
冷蔵庫お掃除スープだからね~。
マリーゴールドは虫除けになるって言うから
植えてみたの。

いつも何枚もとって、視線がそろったのだけ
のせてるの。
NGショットいっぱいなのだ~。

【2006/09/25 Mon】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.