今日もまた抜けるような青空の気持ちのいいお天気で、
朝からお洗濯に珍しく掃除にとやる気満々。
うちの前の緑道は桜並木なんだけど、今年は毛虫も豊作らしい・・・
そこから落ちてくる毛虫が私の鉢植えちゃんたちにも被害を・・・
種をまいて、芽が出たばっかりのベビーリーフも一夜にしてやられました。。。
山椒の木の葉も丸坊主だし、買ってきたばかりのミニバラも被害に。
今日はピンセットと水を片手に駆除にも励む・・・
ちょっとかわいそうだけど、成仏してね。
<今日のメニュ>
レタスの五目包み蒸し
エリンギと豆乳寒の刺身風
根菜の煮てからマリネ
柿なます
レタスにカニ缶、干ししいたけの千切り、人参、もやし、たけのこの千切りと
生姜、葱のみじん切りを包んで蒸して、オイスターソースベースの餡をかけたもの。
レタスはレンジに20~30秒かけてちょっと柔らかくして、
人参は太目の千切りにしてからさっと塩茹で。
もやしも塩茹で。
具を混ぜて、塩少々、酒、片栗粉少々を混ぜてレタスで包みます。
蒸気の上がった蒸し器で5~6分強火で蒸します。
餡は中華スープ、紹興酒、オイスターソース、しょうがの絞り汁をあわせて
とろみをつけたもの。
結構蒸してるけど、レタスのしゃきしゃき感は残って、野菜もたっぷりでおいしかった~。
以前にも作ったエリンギの刺身に、今日は豆乳寒天をスライスしたのもつけてみました。
本当は湯葉刺しにするつもりが、買い忘れ・・・
乾燥湯葉もないし~
切り口がぎざぎざになっちゃった・・・(-"-)
「今日の料理はな~に?」のまめころちゃんが数日前に作っていた
根菜のマリネ。
玉ねぎドレッシングにジャガイモとか牛蒡を漬けちゃうっていうのに目からうろこ!
それはいただきってことで、薄味に煮た根菜の煮物(牛蒡、人参、ジャガイモ、玉ねぎ)を
前に作った
トマトドレッシングに漬けてみました。
これが・・・う~ん、うみゃい!
特にジャガイモがおいしかった~。
もっと沢山作ればよかったよ~。
でも、まめちゃん、ナイスアイディアサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ !!
買ってきてすっかり忘れていた柿さん。
すごいやわらかくなっちゃって、ジャムにするか柿なますにするしかなかったので、
一部はなますになりました。
塩もみした蕪を柿と、塩、酢をあわせてゆずの皮のおろしたのを混ぜた
和え衣で合えました。
柿がとっても甘いので、塩と酢だけでいい塩梅に。
ゆずの香りもよく合いますね。
これには大根より断然蕪。
あのやわらかい食感と香りがつんつんした大根より合うのです。