fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
おめでとうの晩餐

今日は暖かだったけど、風が強かったですね~。
北海道では竜巻で死者とけが人が出たとか。
関東でも竜巻のようなつむじ風が吹いたそうです。
紅葉前に葉っぱが落ちちゃったらかなり残念だな~。

今日の記事は昨日の続き。
ここんとこ、自分で作ったもののアップはサボってますね(〃▽〃)

5日の夜は家族でやっぱり和食のお店へ。
和食って言うのは、季節の旬やらいろいろ取り込んで、
目にも美しいし、器も趣向も凝ってますね。

D1000004.jpg

(携帯で取ったので見にくいですが・・・)

突き出しは牡蠣の酢びたし、舞茸と根芋のごま餡、ふぐの煮凝りエビの黄身寿司など。
牡蠣のは牡蠣が甘辛く煮てあって、玉ねぎなどの南蛮漬けの野菜みたいなのがかかっていて、おいしかったです。
本当は牡蠣は苦手なんだけどね。

D1000007.jpg

コレはなんだ?!
D1000006.jpg

焼き物の盛り合わせです。
マナガツオの西京漬けを杉板で挟んで焼いたものに栗とか海胆とかが
彩りに盛り合わせてあります。
本物のもみじも一緒にね。紅葉狩り気分。
でも、この器、モロッコの鍋に似ている・・・

杉の香りが器の外からもぷ~んとして、お魚もふっくら柔らかでした。

D1000008.jpg

鮭と銀杏の飯蒸し。
一口サイズのおこわですね。
鮭がちょっと半生であぶってあるのか、香ばしい感じでした。

D1000012.jpg

大ハマグリと湯葉、水菜のお鍋。
これはコースのメニュー以外のものです。
湯葉好き、ハマグリ好きとしては頼まずにはいられない。
しかし、わざわざハマグリというだけあって、
あごが疲れるくらい噛み応えもあってボリューム満点。
その分旨みもたっぷりでそれを吸った湯葉と水菜もうまうまでした。

D1000010.jpg

コースのお鍋はこちら。
牛鍋仕立て。
コレも変わった器です。
しゃぶしゃぶ用の肉で白髪葱を巻いてあって、
甘辛い味のおだしにくぐらせていただきます。
巻いたままやると、葱があまりにも生だったので、
勝手に解体。肉はさっとしゃぶしゃぶして、葱はもうちょっと煮てから。
いっしょに添えられていた粟麩のほうが好きだったりして(●≧艸≦)

D1000011.jpg

聖護院蕪と鴨団子の田舎煮。
もう、このころには満腹で父と兄に助けてもらいました。
でも、聖護院蕪はやっぱり普通の蕪より、しっかりしていて、
おだしをしっかり含むので、おいしいですね~。

D1000009.jpg

水菓子は手前の夏柑ゼリーがさっぱりとしていてとてもおいしかったです。

私は途中でギブでしたが、母は人一倍大食いなので、
私の残した分まで食べて、父や兄の頼んだものももらって、ご満悦でした。
こんなにいい誕生日はないって喜んでいたので、よかった、よかった。
お相伴に預かれて、私も幸せにございます~。

D1000013.jpg

ホテルのロビーにある生け花。
もはや生け花の域をこえている?
中心のピンクの花は百合なのですが、ロビーのかなり手前からも香りが・・・

D1000005.jpg

クリスマスのイルミネーションも、もう既にライトオン!
今日から六本木ヒルズのイルミネーションもはじまるみたいですよ~。
あぁ~、気が急くよ、まったく。

<今日のいけにえは?>

好評につき(誰に?)栗ネット第2弾。

今日は誰かな、今日はだれかな?ちゃらららっちゃ、ちゃらららん♪




今日はTさ~ん!

・・・・・むぅぅ~。

ティ、Tさんご立腹ですか?
取る努力もせずこっちをにらんでますね~。
もうちょっと、がんばってみる?





取ってくれへんのやったら、自分で取るまでじゃ!

さすがTさんMよりずっと根性があるね。
やる気になったらものの3秒で取れました。

ふふふ、残るはあのこだけじゃね・・・

<< YOMEちゃんのふわふわ豆腐 | HOME | 何回目のかは秘密です。。 >>
コメント

こんばんは♪
お母様、おめでとうございま~~す!!
何回目だろう??まぁ、それは想像しますっ☆
ステキなお祝いだったんだね~。
しのっちもそんなお祝いをしてくれるようなこどもになってもらたいよ・・てんてん君。

そうそうfanifaniちゃん、Coccoすきなのね!!
しのっちも大好きなんだよ!!
最近復活してくれて、嬉しいの~。
たまにおうちでも、歌ってるもんね。
ちょっとてんてんにはどうなのかしら~?って歌詞もあるけど
気にしないのだぁ☆
【2006/11/08 Wed】 URL | しのっち #- [ 編集 ] ↑PageTop

おいしそうだ~!
faniちゃん、ブログ上の短縮だと思ってたら
ほんとにTさんって呼んでたんだね・・・^_^;
ティナちゃん・・・・固まっても怖いよ、お目目が。
ティナちゃん的にはやる気ないときのほうが
あっさりネットをとっちゃうんじゃない?
固まる様子のほうが撮影に協力的な気がしたわー
【2006/11/08 Wed】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

お母様,お誕生日おめでとうございます。
ステキなお誕生日だったみたいですね。
ほんとにおいしそうなものばっかり。
器がまたきれいですね。あのモロッコ鍋みたいなの
ほしい。小さい?
和食は盛り付けも気合がはいってますよね。
栗ネット…固まってますね、はじめのほう。
【2006/11/08 Wed】 URL | さばこ #AGjeSwRI [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは、京都のnagomiです。

遅ればせながら、おめでとうございます

良いですね、娘さんとお誕生日のお祝いができるなんて

お母様もさぞお喜びでしょう
【2006/11/08 Wed】 URL | 京都のnagomi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

v-35しのっちちゃん
お祝いサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ !
てんてんは、今でももうお祝いしてくれる?
Cocco大好きだよ~。
あの際どい詩もメロディもなんか聞いてると涙が出ることあるよ。
搾り出すような歌い方も好きなの。
復活してくれてうれしいよ~!

v-20インウェンママ
うちではティーティーまたはTさんだね。
Mはマックス。
Pはプーさん。
ティナかなり目が怖いよね~。
やっぱり姉御なのよ。

v-20さばこさん
ありがとう!
あの鍋、普通のは直径25cmから30cmくらいでおっきいけど、
これは15cmくらいの一人鍋サイズでした~。
タジンを作るには欠かせないらしい。
栗ネット、ミーちゃんでもやってみて欲しいっす。

v-20nagomiさん
ありがとうございます!
母も家族がそろうのが一番だって言ってますよ~。
うちは普段は滅多にそろうことがないもので・・・
【2006/11/10 Fri】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

北海道の紅葉【2006/11/15 Wed】
こんにちは♪ 北海道土産・観光@情報源です。TBさせていただきます。秋の北海道といえば紅葉ですね♪人気の紅葉スポットは札幌の定山渓・道央の登別・道南の大沼・道北の層雲峡・道東の阿寒あたりでしょう。 [ 北海道土産・観光@情報源 ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.