昨日はえらく風が強かったけど、おかげで雲が吹き飛ばされたのか、
今日は素晴らしい快晴!
空気もぴりっとして、まさにお出かけ日和~。
ということで、今日は3匹をつれてちょっとお出かけ。
でも、その記事は明日~。
久しぶりの
<今日のメニュ> YOMEちゃんの豆腐のふわふわ焼き(YOMEちゃんのほんものはこちら (笑)) 椎茸のとろろみそ焼き by fanifani スパイシーパンプキンスープ 白菜とりんごの酢の物YOMEちゃんのところで見てからずっと作るぞ~と思っていたコレ。
はんぺんが普通のがなくって、ちょっとしっかりはんぺんさんだったんだけど、
その分山芋をいれてみました。
ふわふわで、お豆腐の香りもして、うま~い!
生地が柔らかくって、うまく焼けるか心配だったけど、
なんとかくっつかずに焼けたよ~!
いつもながら
、ありがとね、YOMEちゃん ! 山芋すりすぎちゃって、どうしよう・・・(無計画・・)
ってことで、前にチラシで見たローフードレシピをアレンジ。
味噌とあわせて椎茸に乗せて焼いてみた。
母いわく、ずいぶん変わったもの思いつくのね~。とな(-_-;)
でも、まずいの?おいしいの?って聞いたら、おいしいだとさ。
むむぅ、感想は素直に言ってほしいよ。
自分的にもかなり不安だったけど、椎茸がしこしこしてて、おいしかったです。
これは椎茸が良かったのかも~。
冷凍かぼちゃを使ったものぐさパンプキンスープ。
何がスパイシーかというと、香り付けにキャトルエピスを使ったこと。
キャトルエピスとはフランス料理とかお菓子作りに使われるミックススパイスで
4種のスパイス(胡椒、ナツメグ、ジンジャーにクローブかシナモン)が一般的。
最近お気に入りで、ミルクティーに入れたりしても体があったまっておいしいのです。
玉ねぎのみじん切りをじっくり炒めて、野菜ブイヨン、冷凍かぼちゃを入れて、塩を振って
ふたをしてことこと。
かぼちゃが半分煮崩れたら、フォークでかぼちゃをつぶして、牛乳をちょっとだけ加え、キャトルエピス、塩で味を調えればOK。
裏ごしたり、ミキサーにかけたりしないので、
かぼちゃがたまにごろっとするし、玉ねぎの食感ものこっちゃうけど、
それはそれで、よいのですよ。(言い訳?)
とにかく、洗い物は少ないが一番。
母が
みのさんの番組 で酢漬けのりんごがいいと聞いたらしく、
騒ぐので、酢の物に酢漬けりんごをたっぷり入れてみました。
白菜は横に細切りにして、塩もみ。
りんごをつけた酢をだしで割って、薄口醤油やみりん少々であじを整えてあえただけ。
白菜とりんごはキムチでもあわせたりするし、よくあう組み合わせ。
しかし、毎日酢漬けのりんごを食べるんだろうか?
ポチ? さて、今日はどこに行ったか。
ヒントをひとつ~。
さてここは?|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ ・・・ドッグランのあるとこです。
風が強いっす。