このところ、雨続き・・・
周期的にしっかり降るし、しかも降るごとに寒くなりますね。
今までが暖っか過ぎたかな~。
ワンたちも散歩にいけなくてストレスたまり気味?
<今日のメニュ>
鮭のチャンチャン風ホイル焼き
カリフラワーのカレーピクルス
小松菜とレンコンのポン酢和え
鮭にはご存知のとおり(?)
アスタキサンチンが豊富に含まれています。
老化防止ビタミンとも言われるらしく、うちの家系にはもってこい。
(祖父母とも血管系で・・・・

)
先週のみのさん情報によると、アスタキサンチンはリコピンと一緒に摂取すると
さらに効果的だそうです。
ちなみに鮭とリコピン野菜代表のトマトは同量が理想バランスとか。
ということで、トマト味噌を使って、チャンチャン焼き風にしました。
薄切りの玉ねぎ、斜め切りの長ネギの上にトマト味噌を乗せ、
その上に生鮭、エリンギを乗せてさらにトマト味噌。
その上にプチトマトも乗せて焼きました。
トマト味噌は生のトマトとしょうがを炒めてトマト1個に対して
味噌大さじ1半を乗せて蒸し煮にし、ペースト状にしたもの。
好みで甘みを加えても良いです。
一番下の葱がちょっとカラメル状になって全体を混ぜて食べると実においしい~!
見た目洋風でも味は和風です。

固めに茹でたカリフラワーと乱切りのセロリをカレー風味の甘酢に漬けただけ。
今年はカリフラワーが安いです。
旬ってこともあるけど、いつもは400円くらいなのに、
1個280円とか。
好物なので、こういうときにいっぱい食べとかないと(●≧艸≦)

まんまです。
なんのひねりもなし。
でも、ちょっと厚めに切ったレンコンがおいしかった!
血液さらさらでぽちっとな・・このところ、やたらくじ運がいいみたいで、SE○YUで買い物をして
くじを引いたら、こんなん当たりました~

ゆで卵つくり器中に水と卵を入れてレンジにかけるとゆで卵が作れます。
こけっこぅ!結構便利です。
<今日のMTP>一日中家の中でつまらなくなったTさん。
いつもはおもちゃでなんか遊ばないのに・・・
がしがしがし珍しく汽車ぽっぽさんをいたぶってます。
これ、もう穴だらけ(T_T)
あっ!そんなことして、Pさん知りませんよ、どうなっても・・・
あたちだって、たまにはいらいらちまつとも!
がしがしがし・・・明日は晴れる予報~。
このまま雨だと血を見ることに?