fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
沖縄1日目(ご飯メインでつ)

昨日はマックスたちを迎えに行ったのですが、
その前にサークルと部屋の大掃除!

3匹がいない機会なんてそうそうないので、
まずはサークルをどかし、(これまた重いんだな)
すのこを交換。
ビニールシートの雑巾がけに、部屋全体に掃除機がけ。
その後消毒をして、ベッドやタオル、敷物の洗濯。

でもその前に、旅行たら持ち帰った洗濯物を洗って、
干して、と、朝から洗濯機はフル稼働。

迎えのタイムリミットは午前10時。
なんせ、営業日じゃないもので、9時半から10時か、
夕方5時半から6時の間に迎えに行かなきゃなのですよ。
で、夜は親戚集まっての新年会なので、午前ちゅうしかな~い!
朝から死にそうでした・・・

って、ぐちはこのへんで。
だって、昨日はお天気もよかったし、気分は上々でしたもん。


CIMG4320.jpg

CIMG4322.jpg

CIMG4321.jpg

めんそ~れ!
と空港から沖縄気分満載。
荷物のレーンにもこんな怪しい獅子舞(?)
そして、出てすぐのところのコンビニにもお弁当に沖縄そばが!

でも、われわれは行く前に一応沖縄料理屋さんを予約。
よくガイドブックにのっているので、きっと観光客向けかと思われます。
いきなし、地元の方御用達のディープなところも・・ねぇ?

CIMG4328.jpg

CIMG4330.jpg

「あしびうなぁ」さんです。
入り口もブーゲンビリアが垂れ下がっていて、
雰囲気満点。
メニューもランチは定食メインでわかりやすいですね。

このお店、芸能人とかも結構来たらしい。。
CIMG4332.jpg

案内された個室に飾ってあった、中尾○きらさんの写真。。。
ほかにも北村弁護士のサインとかあって、ちょっと笑いました。。

注文は家族ばらばら。
私はゆし豆腐LOVEなので、ゆし豆腐定食。

CIMG4338.jpg

メインのゆし豆腐は大きなどんぶりにいっぱい!
すごいボリュームです。
でも、塩加減が絶妙でやっぱり、おいしい~。
あとはふーちばジューシー(炊き込みご飯)と、モズク酢、お刺身でした。

CIMG4336.jpg

これは母の頼んだてびち定食。
何はともあれコラーゲンということで、沖縄といえばてびちを頼む母・・

CIMG4340.jpg

意外と薄味に煮てあって、一緒に炊き合わせてある大根や昆布、青菜もあっさり。
でも、豚足はもうちょっと濃い味のほうが癖がなくていいかも。
後はお味噌汁、じゅーしー、モズク酢、お刺身はおんなじでした。

前回はふみやという、ふーちばジューシー発祥のお店に行ったのですが、
そっちのほうが地元っぽくて、母はふみやのほうが好きだと言ってました。

CIMG4341.jpg

こちらは「うなぁご膳」という、沖縄名物を一通りといった定食。
メインがステーキか煮魚かを選べます。
父はステーキ。
このお肉が結構柔らかくておいしいと家族で意見が一致。

ほかにはラフティー(角煮)、ジーマミ豆腐(ピーナッツ豆腐)
中身汁(豚の内臓と野菜の澄まし汁)、海ぶどう、ジューシー、
お漬物、お刺身と盛りだくさん。

私は結構この中身汁も気に入りました。
全然癖がなくて、さっぱりなんです。

CIMG4342.jpg

こちらは兄夫妻が頼んだ煮魚バージョン。
このときはキンキの煮付けでした。
もっとすごい色の沖縄っぽい魚を予想しただけにちょっと拍子抜け(?)
でも、これもいいお味付けでした。

最後にクミクスチン茶とチンスコウまで出て、もうおなかい~っぱい!
一路ホテルへ!と思いましたが、珍しく予報が外れて
薄日が差してきたので58号線をドライブしつつホテルに行くことに。

CIMG4347.jpg

CIMG4345.jpg

CIMG4348.jpg

途中灯台のある岬でちょっと休憩。
風がとっても強かったけど、座りっぱなしだった足を伸ばして
ぐるっとお散歩。
すごい崖に自然の力を感じました。
断崖の先っぽまでいって下をのぞくこともできます。(怖かった・・・)


CIMG4344.jpg

そして、そこにあったバスで温かいコーヒーと
紅芋ソフトやブルーシールアイスを思い思いに注文。
あんなにさっきおなかいっぱいって言ったのに・・・
アイスもターンムアイス。
同じ芋でもちょっと味わいが違って、アイスのほうが濃厚でした。

一日目から食べまくり。。。
まだまだ続きます。

にほんブログ村 料理ブログへ
料理は関係ないけど。。。よかったらポチッと・・

こちらで明けおめ企画やってます。
ご応募はこっちのコメントによろしくです!

あ、あと、被り物とかポットホルダーは沖縄土産のおまけですから~!
競争率関係ないですよ!
当選者が決まってから、被り物はサイズを聞いて、製作に入ります。
なので、もしかしたらお3方とも被り物の希望の場合、
もれなく被り物つきます。(多頭飼いの方もOK)

<< うちのお雑煮と沖縄レポ2 | HOME | 明けおめ企画! >>
コメント

おおっと~1番とーっぴ
沖縄気分満載だね~(´ー`)
うちもfanifaniちゃんとこみたいにちゃんと予約とかして
計画的に行けばよかったなあ 1日目のお昼って何食べたっけ・・
そこらあたりのコンビニですませたような(T∇T)

雲間から天使のはしごが出ていてきれいだね~
沖縄の思い出って暑い・・てのしかないから残念だわあ

MTPちゃん達はお迎えにきてくれて大喜びだったかなo(*^-^*)o
【2007/01/05 Fri】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

懐かしい♪
5年くらい前には毎年行っていたんですよ~
有名な市場には行ってきました?
あそこでブタ顔みて、感動したもんですよ~
私が泊っていたのは日航アリビラッス♪最高よ~
そっかぁ、被り物はおまけね!
んじゃ、心置きなくプレゼント希望っす!月桃ってかなり優れものよ~
【2007/01/05 Fri】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

すごいな~~~
美味しそうなものいっぱい!!
あたしも2回ほど行ったけどこんなに満喫してないような気がするよ~~~うらやまち~~♪♪
あたしだったらやっぱりお母様と一緒でてびちかしら~~
ゆし豆腐も捨てがたいね~~(行った気になってる・・・)

プレゼントそういうことだったのね!
では参加させていただきま~~す♪希望でよろしく(^^)
宝くじみたいでわくわくだね!あ・・・年末ジャンボ見なきゃっ
【2007/01/06 Sat】 URL | カフェミロまま #- [ 編集 ] ↑PageTop

うお~~!パワー出そうなメニューだ
薄味とは意外だねー!
沖縄には一度しか行ったことないけど海メインで
ホテル内でしか食事しなかったなぁ(T_T)
けど友達が沖縄&沖縄料理LOVEなので京都に行くとよく
沖縄料理店に連れて行かれてたよ・・・
私には食べられないもののほうが多かったわ^_^;

【2007/01/06 Sat】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

みごとに食べ物ネタばかりやねぇ
天気がすこしわるいみたいですが
楽しい旅行でよかったですな
でも旅行=eatingやよね
うんうん
【2007/01/06 Sat】 URL | munixyu #vJDZkvBc [ 編集 ] ↑PageTop

しらない食べ物がいっぱいだー。
ゆし豆腐ってなに??なに?気になる。
おいしいもの、いっぱいですね。
沖縄って豚肉料理だけかと思ってた…。←ばかだねぇ。
沖縄、ぜったいに行ってみたい。

あけおめ企画、どうやったら応募できるんだろう。
ぜひぜひ、応募したいです。一人一口?
泡盛のやつがほしい。
【2007/01/06 Sat】 URL | さばこ #AGjeSwRI [ 編集 ] ↑PageTop

v-369まめころちゃん
なんか、お正月はやってないお店が多いから、
あいているか確かめるためにも予約したほうが安全なのよ。
私は冬の沖縄しか行ったことなくて、
しかも、毎回天気悪いから寒いイメージが・・・(ーー;)
MTPは大喜び。
じゃなかったら、あたし泣いちゃうよ?

v-369ネコ娘さん
残念ながら市場にはいかれなかったの。
ホテルが名護のほうだったから、結構遠くて・・・
時間がなかった~。
すごい色の魚とかみたかったんだけどね。

月桃はいいよね~。
化粧水とかも買ってみた(笑)


v-369カフェミロママ
コラーゲンが一番多いのはやっぱりてびちかな~?
滞在期間が短い割りに結構詰め込んだよ~。
もちろんあの有名な水族館にも行ったしね。

ジャンボどうだったのかしら?


v-369インウェンまま
濃い味のお店が多いんだけどね~。
観光客向けだからかなぁ?
私は島野菜は好きだけど、豚系は苦手だったよ。
やぎもちょっと・・・(挑戦もしてないけどね(* ̄m ̄)ぷっ)

v-369munixyuさん
私がスーパー雨女だから、
旅行はいつもこんな感じ。
一応食ブログだから食べ物中心で攻めてみたよ~。

v-369さばこさん
沖縄やっぱり豚料理多かったよ~。
ゆし豆腐って、豆乳を海水かなんかで固めて汁ごと出てくるみたいなの。
おぼろ豆腐のもっと柔らかくて塩味がするあったかい版。
中身汁の臓物も豚だしね。
ミミガーも豚だもんね。
正しいよ!
【2007/01/06 Sat】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

sleeping fly dog むにゅ?【2007/01/07 Sun】
寝る{/z1/} ネル{/z2/} ねる{/z2/} まあとにもかくにも寝まくりのむにゅ{/face_sup/} あまりにも寝るので顔に炭で。。。{/face_nika/}といいたいところではございますが むにゅむにゅ防衛隊の警備がキツイというか狂暴?でございますので断念{/face_ase2/} まあ むにゅに炭 [ blogむにゅパパ♪(ビーグル犬&F1&競馬&スイーツの話題) ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.