fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
今日は成人式だけど・・・

今日は成人の日でしたね~。
近くの区民会館では成人の集いが開かれ、
着物姿の女の子が一杯いました。
それに比べて男の子はみんな黒のスーツでつまんないな~。
たまに奇抜な服とか着てもいいのに。。。と思います。

私の時は何を着たっけ?
すっかり忘れちゃいました。
写真だけ撮りに行ったのかな?
とにかくいいお天気で新成人の方々にはよかったな~っと。

で、今日は一足遅れで七草粥の記事です。

CIMG4523.jpg

<ちょっと豪華な七草粥のメニュ>

 まずは主役の七草粥
 牛のたたきの味噌漬け
 熨斗鶏 伊達巻
 酢の物3種
 白和え
 野菜のお煮しめと炊き合わせ


CIMG4527.jpg

CIMG4519.jpg

うちは白米がなくて胚芽米しかなかったのですが、
生米から炊きました。
お米は研いでから浸水して、お米の10倍の水と塩を加えて弱火でことこと。
煮立って吹きこぼれるので竹串でちょっと隙間をあけてじっくり炊きます。
炊き上がる5分前に5mm角の大根とカブ(すずな、すずしろ)を加え、
火を止めて残りの5種(ハコベ、仏の座、ごぎょう、なずな、芹)を刻んだものを加えて蒸らします。
パックの七草だとちょっと少ないので、芹を足して香りをup!
あえて下茹でせずに土臭いような香りを楽しみます。


CIMG4529.jpg

CIMG4530.jpg

焼き物盛り合わせ。
牛ももステーキ用肉(お買い得品)の両面に塩と山椒をすり込み
強火で両面焼いたものを室温になるまでホイルで包んで保温し、
辛口の味噌と甘酒を1対1で合わせたものに半日漬けました。
牛のたたきにしたいけど、予算が・・・とか、
少量だけ食べたい時にステーキ用のお肉を使うのがお勧めです。
思いっきり包丁を斜めにして薄~く切るのもコツ。
固いお肉も食べやすく、豪華に見えます。
これをくるくる巻いてちょっとお花風に盛り付け。

熨斗鳥は鶏の胸のひき肉に、大和芋、野菜スープで残っただしがら、
しょうがのみじん切りを混ぜてホイルで作った型に入れてオーブンで焼いたもの。
扇の形に切って串を刺しました。
この野菜スープ、みのさん情報
たまねぎ、ニンジン、かぼちゃ、キャベツ各50gのみじん切りに
水800ccを加えて20分に出してこし、朝と午後3時に飲むとやせるらしい。
でも、この残った野菜が毎回もったいなくて、
何とか使えないかといろいろ挑戦中。

伊達巻はこちらのレシピで作りました。
量はレシピの半分で。
お麩と山芋なのに、すり身を入れたみたいにしっとり、ふわふわ。
簡単だし、お勧めです。
私はお砂糖の量をちょっと控えました。

CIMG4528.jpg

普通の白和え。
具はニンジン、椎茸、たけのこ、ごぼう、ほうれん草、こんにゃく。
煮物の材料の切れ端とかもちゃっかり利用。
刻んじゃうからわかんないよと、大雑把振りを発揮。

炊き合わせ~。たいへんだったよ。

炒め煮グループ(お煮しめ)と、個々に薄味に含め煮にするグループで作ったので、
実はこれが一番大変。
お煮しめはごぼう、ニンジン、手綱こんにゃく、たけのこの下の部分、
干ししいたけ(一応亀甲)をグレープシードオイルで炒めて
2番だしを加え、酒、味醂、醤油1対1対1の味付けで炒り煮にするだけなので、楽ちん。
あとの京芋(たけのこ芋)は面取りをして下茹でをして、
1番出しと椎茸の戻し汁で何度も、火を入れては冷ましを繰り返し、
徐々にあじを入れていきます。
にんじんは梅型に切って、同様に。
たけのこの穂先も一緒に煮ちゃいました。
大根は松の形に切って同じようにじっくりと煮含めました。
これらを盛り合わせて完成。
手間をかけただけに、1番好評。
でも、こんなんは正月くらいしか作らないよ。

た~らこ~、た~らこ~♪

きゅうりの梅スパイラルと、わかめと大根のぐるぐるに明太酢
白菜の柚子風味漬けの3種盛り。

きゅうりはピーラーで縦にスライスし、塩水に漬けてしんなりさせます。
これを巻いてアイスクリームコーン型にして、
中に練りうめと練りゴマ、味醂を混ぜたものを詰め、上にくるっと巻いた大葉を刺します。

大根はかつら剥きにしてこれも塩水に漬けてしんなりさせ、
戻してさっと茹でた塩蔵若芽と重ねてぐるぐる。
チューブの明太子とすし酢を同量合わせたものをかけました。
これは塩蔵の肉厚わかめをつかったほうが絶対おいしい。

白菜は1/8に切ったものを天日に1日干して、ざくざくと切って
ポリ袋に干した白菜の2%の重さの塩と出し昆布を小さく切ったもの、
柚子の皮と入れてよくもんで、室温で1日おき、冷やしたもの。
仕上げに柚子の果汁を絞って出来上がり。
この室温におくのが旨みアップのポイントです。

デザートに自家製の練りきり、老松と、安納芋と紫芋の茶巾(栗入り)も出しました。

もう、おなかパンパン。
お正月の暴飲暴食で弱った胃を休めるという本来の目的はどこへやら・・・
すごい食べました。

にほんブログ村 料理ブログへ
食いすぎだ!との突っ込みのぽち?

<今日のMTP>

今日は正月飾りをはずして神社にお焚き上げをしてもらおうと
近くの氷川様までMTPと行ってきました。

CIMG4533.jpg

えらく後ろが気になるらしいTさん。
なんか見えんの?(ときどきうちの子達空中を見つめる。
霊感でもあんのかしら?)

びっくりなことに門松や輪飾りはお断りと書いてありました。
じゃ、お焚き上げの意味ないやん!
可燃ごみで捨てるんかい!
とちょいむか。。
でも、見ると、みんな門松捨ててるし。
え~い、置いてきちゃえ!
ってことで置いてきちゃいました。

CIMG4536.jpg

ばちあたる?あたる?

心配性(小心者ともいう)のM。

神様はそんな懐の小さい人じゃないよ!(と、思いたい)
ちなみに、尾焚き上げ料はお賽銭箱にと書いてあったので、
ちゃんと入れてきました。
最近、神様も世知辛いね。。。。

>追記

忘れてました。
明けおめ企画、こちらでやってます
じゃんじゃん、応募お待ちしてます!
締め切りは15日で~す!

<< 和みサロン団長さんyukiさんへ | HOME | 沖縄でのお正月3 >>
コメント

こんばんわ~。
初カキコ・・・かな?

後半のノリツッコミ的な文章に思わず笑ってしまいました。

お焚き上げなのに「門松お断り」って・・・
じゃあ一体何を焚き上げるんでしょうかねぇ?(破魔矢とか・・・?)

ダイジョーブ!
神様は大きな心で許してくださいますよ~。
【2007/01/09 Tue】 URL | chinatsu #obWbQ39E [ 編集 ] ↑PageTop

MTPさん、本当に霊感があるのかもしれないー(笑)
神社でお焚き上げするのって門松や輪飾りないのかしら?
ウチの方ではやっぱり神社に持って行きますよ!

↓沖縄の記事読みました!
豪勢なお正月料理を堪能したみたいでよかったですねー
やっぱり他人に作ってもらって食べるだけ!っていいですよね(≧m≦)
【2007/01/09 Tue】 URL | マロンママ #- [ 編集 ] ↑PageTop

あけましておめでとう!!
だいぶ出遅れちゃったけど・・・ゴメンよぉ^^;

久々に見たマックスに毛が生えてる!!
無事に生えてきたんだね?
年越しには間に合ったんだね?
なんだかそこばかりが気になったあたくしでした。
【2007/01/09 Tue】 URL | aki #d83HNxbQ [ 編集 ] ↑PageTop

そうそう
男は最悪です
振りそで買って貰えるわけでもないし
美容院もいかんし
スーツははじめからあるし
。。。
おかしなことですぜ
【2007/01/09 Tue】 URL | munixyu #nzdn0PDk [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは、京都のnagomiです。

ちょっと豪華ではなく
かなり豪華ですよ

おかゆもこんなに素敵なおお料理になるのですね
さすがです
【2007/01/09 Tue】 URL | 京都のnagomi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

なぜ門松はダメなの?
破魔矢とかの小物オンリーなのかしら?
私は成人式は昼まで寝てましたね
ちなみに記念品ももらいに行っていないし…
北海道は数えで20歳、つまり19歳で成人式なんですよ~
【2007/01/09 Tue】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

しぇーちょっと豪華どころじゃないよー
料亭みたいぢゃん( ̄▽ ̄;)
どしてこんなにたくさん 繊細なお料理を作る
ことができるのーfanifaniちゃんすごすぎっ

テンプレがでーんと変わったね~
もしかして初の3カラム?
このテンプレ横幅がひろ~いからきれいに
おさまっていていい感じだね~(o^∇^o)ノ

プラムちゃんが後気にしてるの笑えた( ´艸`)ムププ
でもよもぎも何もない空中をじーっと見てる時
あるんだよ~ この前もじーっと見ていて
まるみと 何かいるのかな?て話してたとこ
【2007/01/09 Tue】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

元旦のような豪華なメニューですねー
どれも手が込んでるー!!!
でも全部ヘルシー系だし 脂っこくないしー
食べ過ぎても大丈夫ですよ!
七草粥食べたかったなー
美味しそうですー
【2007/01/10 Wed】 URL | ロンドンのZuppia #- [ 編集 ] ↑PageTop

v-280chinatsuさん
わ~い、初コメありがとうございます!
破魔矢とかお守りオンリーだったんですよ~。
心が狭いのは人間ですよね~。

v-280マロンママさん
以前は燃やしてくれたんですけどね~。
庭で燃やすのも、捨てるのもできないし、
ちょっと困りますね。
沖縄では満喫してきました~!

v-280akiちゃん
ま、伸びたってほどじゃないけどね~。
刈りたてのときよりはロングらしくなったよ。
やっぱ寒いからかしら?
【2007/01/11 Thu】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

v-20munixyuさん
美容院までは考えてなかったわ~。
munixyuさんはやっぱりスーツだったの?

v-20nagomiさん
今年は特別ですよ~。
朝やるときはお粥とおつけもん、佃煮くらいです。

v-20ネコ娘さん
私も地元の式には出なかったかな?
北海道では19歳でってはじめて知った~!
びっくり!

v-20まめころちゃん
いや~、これ作ったときはさすがに疲れた・・
このテンプレ見やすいよね。
大きい写真も納まるし。

よもちんも何か見えてるのかな~?
ワンコって第六感とか発達してるのかな?

v-20zuppinaちゃん
うちでできなかった分、
ちょっと、お節っぽくしてみたの~。
夜だしね。
お粥って普段食べないけどおいしかったよ。
【2007/01/11 Thu】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

{/kaeru_fine/}今年もスイーツ関係ばんばんupしていきますね{/hiyo_do/} ということで今年一発目は去年の終わり12/30にいただきましたケーキでございます{/face_nika/} 妹Aがねペットの研修でペットショップに3-4日研修バイトにいって、それが30日で終わったんですが オーナ [ blogむにゅパパ♪(ビーグル犬&F1&競馬&スイーツの話題) ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.