今日も3月並に暖かくてなんか、妙な感じでした。
花粉ももしかしてそろそろ?
気のせいか、鼻がむずむずするような気がしました。
母は今日は北鎌倉の友人のところでお茶会。
数日前の天気予報では雨か雪だったのに、晴れたのは
母がスーパー晴れ女だから?(私のま逆)
<今日のメニュ>
精進ロール白菜
ころころ野菜の味噌汁
椎茸の野菜みそ焼き
まめちゃんの若布と大根サラダ
高野豆腐を戻して5mm角に切り、干ししいたけ、葉たまねぎも
同じ大きさに切って、薄味に煮ます。(レンジでもOK)
片栗粉少々を混ぜてレンジでやわらかくした白菜で包みます。
これを焼いてから出しで薄味で煮て出来上がり。
具に混ぜた片栗粉でとろみがついているはず。
とろみが足りなかったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
柚子の皮を散らして吸い口に。
凍り豆腐が干ししいたけや白菜の甘みを吸ってじゅわ~っとおいしい!

大根、ごぼう、にんじん、レンコン、大豆を同じ大きさに切りそろえて
お味噌汁に。
白味噌で少々甘口です。
節分も近いし。。。ということでころころ野菜とお豆の五目豆風。

ごぼうのみじん切りと酒、だしを耐熱容器に入れてレンジで1分。
長ネギのみじん切りも加えてさらに30秒。
ここにいりこの粉と、すりゴマ、辛口味噌少々とみじん切りのほうれん草を混ぜ、
大き目の椎茸のかさに詰めて胡桃を乗せてトースターで焼きました。
ジューシーな椎茸と、お味噌、ごぼうの香りや食感が楽しめます。

一昨日、「
今日のメニューはな~に?」のまめころちゃんが
大根と若布に明太子と豆乳ほうれん草のドレッシングをかけたのを作っていて、
すっごく美味しそうだったので早速まねっこ~。
ほうれん草は入れなかったけど、明太子と豆乳、メープルの組み合わせは
すんごくおいしい!
まめちゃんはメープルシロップをよくお料理に使うんだけど、
これが味に深みをだしてくれてるのかな?
おいしかったよん!
ありがと~☆★☆(*≧ω≦*)☆★☆
今日はお精進?健康にぽちり。<今日のMTP>今日はぽかぽかなので裸族でお散歩。
たまに組み合わせ変えます。

暖かいとTもよく歩くね・・・
ウォーキングは美容にもいいのたしかにね。
散歩の後、おやつくれる?とカメラ目線。

そして相変わらず耳のめくれるP
はしゃぎすぎ・・・ヾ(●≧∀)ノ
だって、おしゃんぽすきなんでつもん。こっそりノーリードで遊ばせてたら、
犬ぎらいっぽいおば様に聞こえよがしに
「放し飼いはいけないのよね~、係りの人呼んでこようかしら~」
といわれちまいました・・・・
そりゃー、いけないけどさ、はっきり直接言えばいいのに・・・
と逆切れしてみた今日この頃・・・・

どうどう・・・気をしずめてっと