fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
筍の基本・・・

今日もすっきりとしない、お天気。
どうも、大脳皮質が発達してないらしい私、
低気圧が通過してるとどうも、調子が出ません。

が、今日は注文していた筍さんが届いちゃいました。
こちらのショップは新鮮でおいしいお野菜や果物が
けっこうお安く買えるのでたまに利用してます。)


筍はできるだけ早く処理するのが鉄則。
疲れたなんていってられません。
早速下茹でをせねば!!

ということで、今日はちょっと長いですが、
筍の下処理の基本をおさらい?

たけのこ1

<筍のゆで方>
(各写真はクリックでそこそこおおきくなります)

Mさんがガン見してますが無視してっと。

たけのこ2

まずは下の方の皮を2~3枚むいて、たわしで泥を洗い落とし、
先端を斜めに切り落とします。
芯の黄色い部分がちょっと見えるくらいに。
縦に皮3枚分くらい切れ込みを1本入れます。

ゆで1

家の1番大きな鍋に筍を入れ、たっぷりの水、
米ぬか一掴み、タカノツメ1~2本を入れ、火にかけます。

下ゆで3

落し蓋をして。
沸騰したら中火にし、煮立たないようにして1時間以上ゆでます。

下ゆで2

あくを取ったりする手間もなし。
時間と火にお任せです。


ゆであがり

菜箸を根元にさして、すっと刺さるくらいになったら火を止め、
そのままゆで汁の中で完全に冷まします。

皮むいた

冷めたら、洗って固い皮をこのくらいまでむきます。
まだ茶色い部分が残っていますが、この中の柔らかいところは
姫皮で食べられるので、むいたら取っておきます。

さらに

よく見る水煮筍の状態ですね。

これを煮物や炊き込みご飯、和え物にするわけです。

保存は水につけて、毎日水を変えれば4日くらいは大丈夫。
でも、なるだけ早く食べてね。

若竹に

まずはやっぱり若竹煮でしょう。

しっかりと濃い出汁をとるのがコツです。
味を入れては冷ましでしっかりと、出しの風味を含ませます。

2日目はしっかり味の煮物。

昆布と筍

うちはほとんどこれで食べちゃいます。
たっぷりの昆布と小ぶりの煮干が出し。
もちろん、これらも一緒にいただきますよ。

筍2本に日高昆布の大きいのを2枚。
「食べる煮干」を一掴み。
1㍑くらいの水につけておきます。
煮干の頭とはらわたは取り除きます。

CIMG6017.jpg

ちびいかが混ざってた・・・

煮てます


酒もたっぷり。
後は味醂と三温糖少々、弱火で煮立つまで。
冷めたら、少し醤油とオイスターソースを加え、10分くらい。
またさまして、味見をして、薄口醤油、塩などで味を決めて
さらに5分くらい煮て冷ましたら出来上がり。
たっぷりの木の芽をのせて、いただきます。

筍の香りと食感を堪能!
わしわしといただきます。
でも、食べ過ぎると吹き出物が~。
でもやめられないのよね・・・

にほんブログ村 料理ブログへ
長い記事にお付き合いありがとうございます~。
ポチりとしてくださると、とびはねます(ダレが?)


続きから、Mのお洋服公開!

Mさんの洋服は兄のお古のポロシャツをリメイク。

ラル○・ロー○ン、一応ブランド物?

Mさんラルフ

エリのところについているタグを袖に付けてみました。
これも違反かしら??( ●≧艸≦)


上から目線?

ボタンはスナップなんだけど、飾りにグリーンと黄色の
透明なボタンを付けました。

リメイクといっても、生地を使用するだけで、
ほとんど、普通のワンコ服作りと変わりませ~ん。

お疲れ様

さ、撮影も終わったし、
まったりタイム?

ごほうびは?

んなもん、ありませんよ、残念!

<< 若竹ボールのはずが・・・ | HOME | 今日は大根でもちっとね。 >>
コメント

おぉ~これだけですごいごちそうだね♪
ちゃんと下ごしらえすると一味も二味も違うんだろうね♪

竹の子堀に行きたくなったぞ。
【2007/04/25 Wed】 URL | じゅの #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃん こんばんは
たけのこ 今ひとつ苦手なんだよね~ あのエグミっていうか
うーん 表現はしにくいんだけれどね 嫌いじゃないけれど
進んで食べないって感じかな
下ごしらえもめんどくさそう( ̄▽ ̄;)

わーいマックスくんが見れた~かわいいよっ
【2007/04/25 Wed】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

自分でまるごと茹でるなんて調理実習でしかしたことないや^_^;
私もたけのこはブツブツ出ちゃうから使うの控えちゃうけど
あの歯ごたえは他の野菜にはない感じだもんね
マックスくんカッコいいよ!ラガーマンに見えるよ('-^*)
【2007/04/25 Wed】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

fanifani ちゃん、こんちゃ~

筍の湯がき方講座をありがと~~

私はご近所さんから頂くのも湯がいてあるのを
頂くので自分で1から湯がいたことないのよ~~
;^_^A アセアセ・・

とっても美味しそ~~

Mとーさんのおニュー?のシャツに合ってるよ~~
カッコイイ☆⌒(*^-゜)bグッ!

【2007/04/26 Thu】 URL | らっこ #UXr/yv2Y [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.