fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
温野菜サラダと玉ねぎ祭り?

ようやく、また春が戻ってきた感じですね~。
ゴールデンウィークもお天気はまずまず見たいだし。

今年はちょっと短いらしいですが、勤め人ではないわたしには
関係ないし・・・(かんじわるっ!)

そういえば、4月29日は今年からみどりの日じゃなくて、
昭和の日になるみたいですね。
なんでかな~?

<今日の一品>

  いろいろ野菜のほっとサラダ
        玉ねぎドレッシング


いろいろ野菜のサラダ


 <材料>(あくまでも目安です)

キャベツ 2枚
牛蒡 1/2本
人参 3cmくらい
レンコン ワカメ 各適宜(お好みでどんな野菜でも)

A玉ねぎドレッシング(作りやすい量)
 玉ねぎ60g(1/4個くらい)→すりおろす
 練り胡麻 大さじ1
 梅酢 おおさじ1
 白味噌 大さじ1
 酢 1/4カップ
 メープルシロップ 大さじ1/2


①Aの材料を混ぜる。ねり胡麻は分離しやすいので、
 白味噌と混ぜてから合わせるとしっかりと混ざります。

②キャベツはレンジで1分半かけて、ざく切り。
 人参は斜め切りにして半分に切る、牛蒡も斜め切り。
 レンコンはいちょう切り。
 根菜類は固めに茹でる。

③野菜が温かいうちに盛り付けてドレッシングをかけたら出来上がり~。

このドレッシング、普通の玉ねぎでもごまと味噌でまろやかになるので、食べやすいです。
クリーミーだけど、カロリーは普通の胡麻ドレより低めかな?

このところ、毎週新玉ねぎが宅配BOXに入ってくるので、
なかなか処理に大変。
丸ごと煮たり、炒め物にしたり、いろいろ食べるけど、
こないだはな○るでやってた常備菜にもしてみました。

玉ねぎドレッシング

玉ねぎを繊維と直角にスライス(いちょう切り)して、
しょうゆ、味醂、酢を1:1:1であわせたものを
ひたひたに注ぐだけ。
元のバージョンでは、オイルや砂糖も入っていたけど、
甘くないほうが好きなので、シンプルに。
今回は玉ねぎ1個に調味料を100ccづつ。
このまま他の野菜とあえてもいいし、(春野菜にぴったり)
漬け汁に肉や魚をつけると柔らかジューシーになります。
納豆と混ぜたり、大根おろしとじゃこにトッピングも
結構はまってるメニューです。

にほんブログ村 料理ブログへ
明日から連休突入~!
でも、その前にぽちりとおねぎゃい・・

<今日のMTP>

八重桜もすっかり散って、道路は桜のじゅうたん状態。
お天気もいいし、今日はゆっくりお散歩を楽しめました。

花吹雪~

ふん、ふふ~ん

今日はワンコ目線での撮影に挑戦・・・

Tさんるんるんです。

暖かくてきもちいい~

あ、切れた

あ、寄り過ぎました・・・
でもしっかりカメラ目線

なぁに?

くんくん

さらに勢いづいてるのはPさん。

Pさん?

こらこら、なにしてる!

なんでちか?

てへ?

ごまかすな~!!

ちなみにPさんが頭を突っ込んでたのは
黄花

こんなお花でした

えっさっさ~

最後はかっこよく先頭をきってあるくMとーさん。

ボクだってたまにはいちばんになるよ!

きょうのおとしゃんかっこいいでち

<< 大好きコラボ☆ミ | HOME | 若竹ボールのはずが・・・ >>
コメント

たまねぎ苦手な私でも、たまねぎのた~くさんはいってる
ドレッシングは、スキなのよ~~

とろっとした食感がなければOK!
(あっ、でも生のシャキシャキはNGです)
摩り下ろした玉ねぎは大丈夫なんだなぁ~~←贅沢??

Mと~~さん、先頭きって歩いててカッコイイ
~~
実は、密かにMと~さんのファンだったのだ~~
(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ


【2007/04/29 Sun】 URL | らっこ #UXr/yv2Y [ 編集 ] ↑PageTop

新玉ねぎは傷むの早いし、いいかも~!
Pちゃん、てへ♪なんてウィンクしちゃってるよ
さてはごまかさないといけないようなこと、やってたね?( ̄一 ̄*)
Mさん、娘にカッコイイって言われてるよー
黄金週間にへたれ返上だ!
【2007/04/29 Sun】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

たまねぎは北海道・・・札幌の名産なんですよ~
今もなのかしら?
Mさん格好イイ♪
今日はいい感じよ
【2007/04/29 Sun】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

きゃぁぁぁーーータマネギこわいぃー
って
タマネギアレルギーなママンですー
犬ばりにダメですぅーー

って
でもお肉をジューシーに仕上げるために
漬け込んだり・・・っていうのは
とても興味深深だわ。

って
fanifaniさん
手作りの化粧ポーチって
すごいなぁー

どんなのか見てみたいーー

わたしの場合、母の日までに
実家にかえれるのかどうか・・・
【2007/04/30 Mon】 URL | eriko #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃん こんにちは
このは●まるのやつ おととしかな?去年だっけ
お義母さんが血液サラサラ効果を期待して作ってたよ~
新たまねぎじゃなくても サラダとかに乗っけるだけですごく美味しかったなあ
私もまた作りおきしておこうかな お弁当作るようになってから作りおきが面倒じゃなくなったよ なんか作りおきって前はめんどっちかった
けれど 後で楽なんだね~

MTPちゃん相変わらずかわいいですのお
最初の写真 マックスくんが尻尾食べてるみたいに見えるよ~

あ あとお料理の写真でぴょこんと出ているごぼうが最初
ムール貝に見えた(^^;
【2007/04/30 Mon】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

GWはあたしもどうせ仕事ですから、
天気なんて関係ないですけどね。(←感じ悪いっ!)
Mとーさん、毛刈りに失敗してから、
毛色が白っぽくなったような気がするんだけど(笑)
【2007/04/30 Mon】 URL | aki #d83HNxbQ [ 編集 ] ↑PageTop

私も全く関係ないのですが・・・GW・・・
そうかー連休ではないんですかねー今年は
29日は昭和天皇の誕生日だったから
昭和の日ってなるんでしょうか??
ネーミングがちょっとねぇ・・・

よし早速玉ねぎゴマドレ作ってみます!
野菜が食べたい気分だ!!
【2007/05/01 Tue】 URL | ロンドンのZuppina #Man0GNOE [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/05/01 Tue】 | # [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.