昨日は寒かったですね~。
まだ、私は毛布1枚だったのですが、夜中に寒くて目が覚めましたよ

そろそろちゃんとしたお布団を出してこなきゃ。
MTPさんたちも、散歩に行こう

と声をかけても、
トンネルベッドから出てこなくなってきましたよ。。
寒がりめ!
そんな秋深まる時期に熱々のこんな一品


秋だ!きのことポテトのココット by fanifaniいろんなきのこを炒めて、ポテトと一緒にオーブンで焼くだけの
シンプルな一品です。
ポテトグラタンというと、クリームソースにしがちだけど、
きのこのガーリック風味のソースだけで、さっぱりと。
もちろん、このソースに、豆乳か牛乳を加えてクリームソースにしてもおいしいです

おじゃがの消費作戦のもうひとつに焼いた、ポテトブレッド。

生地に蒸したジャガイモのマッシュを混ぜたので、もっちもちです~
<材料>ジャガイモ (皮なし、正味) 150g
ジャガイモの茹で汁+水 150㏄
強力粉 180g
スキムミルク 大匙1
塩 5g
はちみつ 20g
酵母種 100g
キャラウェイシード 小さじ1~2くらい①ジャガイモは3㎝角くらいに切って、ひたひたの水から茹でます。
茹で汁と分けて、熱いうちにマッシュ。
②冷めたら水、酵母、はちみつ、塩と混ぜて、粉をふるい入れ、こねます。
べとつくので、ゴムベラでもOK.
*天然酵母の場合、しばらくおいておくうちにグルテンが形成されやすいので、
あんまりがんばってこねなくてもいいです。
③ボールのまま、ラップをかけて、2倍以上にふくらんでくるまで室温においておきます。
④ガス抜きをして、生地を半分に分け、全粒粉か、ライ麦粉の上に落として、ラフに形作ります。
びろ~んとしてますが、なんとかなります。
乾燥しないように、固く絞った布巾をかけて、2次発酵。
⑤オーブンを200度に余熱し、焼く直前に表面に水をスプレーし、30分程度香ばしく焼きます。
焼きたてより、冷めて、生地が落ち着いたほうがおいしいかも。。
見た目は悪いけど、かなりお気に入りのおパン

なのです。
ポチットプリーズデス・・・続きから日向ぼっこ・・