末端冷え性で5本指ソックスにしてみたfaniです・・・
寒い日はまたまた餡かけものがおいしいということで、
簡単ですが、数日前のメニューと今日のメニューをご紹介


寄せ豆腐のほうれん草かにあんかけ
まんまなタイトルですんまそん
<材料>
すくい豆腐(寄せ豆腐) 1パック(250g)
カニ缶 小1缶
ほうれん草 2~3束
長ネギ 5cmくらい
生姜 ひとかけ(すりおろし)
鶏ガラスープの素 少々
酒、塩 適宜
オイスターソース 小さじ1~2
水溶き片栗粉 適宜①ほうれん草はさっと茹でて、固く水気を絞り、1cm幅に切っておきます。
カニ缶は身と汁を分けておきます。
②小鍋に少量のオイル、生姜を入れて火にかけ、カニの身をさっと炒めます。
お酒を少々ふって、カニの缶汁と水を合わせて1カップくらいにしたものを入れます。
鶏ガラスープの素、オイスターソースを加え、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけて
ほうれん草を加えて味を調整。
③寄せ豆腐は器に入れてレンジでチン!
②をかけて出来上がり~

夏はざる豆腐の冷奴にはまりましたが、冬場は寄せ豆腐のとろ~んとした感じが
たまりません

とろみと甘み・香り・コクのある寄せ豆腐です。国産大豆100%寄せ豆腐250g入りこの餡が結構あまっちゃったので、今日は2段活用・・

カリフラワーのさっぱりグラタン*残っていた餡は一人前くらいだったんですが、ここに豆乳を加え、味が薄まるので、
ハーブソルトを加えました。 さらに、とろみをつけるために一煮立ちさせ、
固めにゆでたカリフラワーにかけます。
パルメザンチーズとパン粉、ドライハーブミックスをふって、オーブントースターで
焦げ目がつくまで焼きました。

グラタンというより、パン粉焼き?というかんじのさらさらした感じです。
もっとグラタンっぽくしたい場合は小麦粉と豆乳か牛乳と混ぜたものを混ぜてから煮ると
とろみがでます。
カリフラワーじゃなくて、ジャガイモとかでもOK

ポチットおねがいしま~す

そういえば、先日のキウイのコンフィチュール、出来上がりの写真のせてなかった~

ということで、

こんな感じ?
リンゴの赤い色はわからなくなっちゃいました・・・

でも、ぷちぷちした感じと、リンゴの香りで、おいしくできました
続きから、何様?