fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*なんちゃってかぶら寿司*

今日はジャケットなしで外出できるくらい暖かでした
でも、風がちょっと強くて、お天気キャスターさんの言葉を信じて、
パーカーでお散歩したら、さすがに、ちょっと寒かったです・・・

この時期、洋服チョイス、難しいですね~

今日は、ちょっと前に作った一品をご紹介。

このところ、野菜メインのお料理の紹介が多かったので、久しぶりのお魚登場です

CIMG9119.jpg

お手軽かぶら寿司

かぶら寿司っていうのは、金沢の郷土料理で、
加賀野菜の大きな蕪を塩漬けにして、これまた塩漬けの金沢名物のブリを挟んで、
さらに米麹や人参などと漬け込んで熟成させたもの。
本来は、結構時間をかかるし、大量に漬けるのですが、とても食べきれないので、お手軽バージョン。

<材料>
カブ(普通の) 2個
塩  蕪の重さの2%くらい
ブリ刺身(切ってあるものでOKです)  1人分
塩 適宜
酢 適宜
甘酒(固練り)  1カップくらい(米、麹、塩のみを原材料のものを選ぶとbetterです)
人参(千切り) 適量
ゆずの皮(千切り) 適量


①カブの皮をむいて、横に半分に切ります。(小カブなら、へたと根をおとすだけ)
 厚みの半分にぎりぎりまで切れ込みをいれます。

 塩をまぶして、漬物器か重石をかけて2~3日冷蔵庫で塩漬けします。

*かぶの下漬けが終わるまでブリは買わないでね☆

②ブリの両面に塩をたっぷりとまぶして、キッチンペーパーで包み、半日ほどおきます。
水分が出てきたら、その都度塩をしてさらに、ペーパーを変えます。

しっかりとぶりが締まったら、酢洗いして、新たに酢に10分ほど漬けます。

③①のカブの間にブリ一重にはさんで、密閉容器に甘酒少々、人参、ゆずを敷いて、その上に並べます。
さらにその上に、かぶるまで甘酒と人参、ゆず皮を混ぜたものをかけて、1~2日漬ければ出来上がり~。


*ほんとは半日くらいおいたら食べられるけど、一日以上なじませたほうが、断然おいしいです。

*ちなみに、塩漬けブリは多分余ります・・・
うちでは、軽く塩抜きしてから焼いて、おかずサラダにしました。




かぶら寿司は母の大好物です。
でも、東京ではお取り寄せしないと、なかなか売っていないし、
市販のはちょっと甘すぎちゃうんですよね~。

字数は多いですが、簡単です

続きに週末パンよかったら見てね
この週末は新しく買った本↓のレシピでパンを焼きました~
毎日楽しむ天然酵母パン毎日楽しむ天然酵母パン
(2008/02/09)
熊崎 朋子

商品詳細を見る


すごくちょっとの酵母種でしかも、シチュエーション別にタイムテーブルまでついてるので、
失敗なし。
ただでさえ簡単な天然酵母の発酵時間の調整がさらにラクチンに。

CKAパン

今回はこの本のACCパンを作りました。
パン生地にコーヒー、ココアを練りこんで、アーモンドとアプリコットを具にしてます。

CIMG9111.jpg

香りがよくって、こうばしい、朝食にもぴったりのパンです~
ほかにも、いろいろおいしそうなパンが載っているので、
またいろいろ焼きたいな




お散歩中にぷ~んとマスクを通していい香りが??

CIMG9138.jpg

沈丁花が咲き出しました
珍しい黄色の沈丁花も・・・

CIMG9137.jpg

かおりより味がだいじなの~

お花より下の草のほうが気になっていたTさんなのでした・・・

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


<< *塩ぶりの残りでサラダ~* | HOME | *大根のテンペサンドステーキ* >>
コメント

すごい~!郷土料理もアレンジでお手軽に?
といっても面倒くさがりの私にはすんごい工程のように
思えるよ(*^_^*;)
実験しっぱなしで失敗の巻きで終わる私とはえらい違い・・
パンもおいしそうだね~!
faniちゃんパンやさんにもなれそうだ。
沈丁花きれいだなぁ Tさんはいい香りのお花は
食べないんだね。えらい!(?)
【2008/03/09 Sun】 URL | IWママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

かぶら寿司なんてすごい~。
大尊敬ですよ♪

沈丁花大好き♪ そんな季節なんですね。
【2008/03/10 Mon】 URL | izumimirun #- [ 編集 ] ↑PageTop

ちんちょうげ
いい匂いがしてええですよね
【2008/03/10 Mon】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

かぶら寿司っておうちで作れるものなんだー@@
fanifaniちゃんって何でも作れちゃってスゴイ☆

昨日はあんなに暖かかったのに、今日はまたまた寒くなっちゃったね。。。
【2008/03/10 Mon】 URL | しょこら #- [ 編集 ] ↑PageTop

難しそうですが、私にもできますかね?(^^;
カブもブリも好きなんだけど~~~。

沈丁花!!!
ウチのは、黄色?白??なんだよ~~。
赤いのがあったなんて!もしや赤っぽいのがメジャーだったのか?(@_@)
ウチの沈丁花は、まだ香ってないです。
これからかな♪
【2008/03/10 Mon】 URL | りつ #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちわー。
おしゃれな人って、一つ先のシーズンの格好をするって言うけど、寒いよね。とてもじゃないけど、春先の格好、まだできないよ。フリース、ダウンジャケット、手放せません。
パンがお店のみたいね。おいしそう。なんであんなに上手に発酵させられる??
【2008/03/10 Mon】 URL | さばこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃん こんばんは
かぶら寿司って聞いたことはあったけれど
蕪ってことしか知らなくてぶりが使ってある
とは初めて知ったよ~"φ(・ェ・o)~メモメモ
甘酒の固ねりなんてのもあるんだね
最近 甘酒を使ってお料理している人が多い
ような感じ ブームなんかしら?
私もこの前 玄米甘酒ってのを自然食品店で
手にとったのに 買わなかったんだよね~
買えばよかった

沈丁花っていい香りだよね~春の花だった
っけ 秋だと思ってた 金木犀とごっちゃに
なってるかも
【2008/03/10 Mon】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

>IWママ
字数が多いだけで、
塩ふってほっとくだけだからね~。
簡単よ。
Tさん、沈丁花は花の位置が高くて、
食べられなかったよ。
でも、つつじとかは食べるけどね。

>izumimirunさん
沈丁花、いつも卒業シーズンの香りなんです、
私の中では。

>munixyuさん
花に気づかなくても、香りで気づきますよね~。

>しょこらちゃん
そうだね~。
んでもって、今日はまたあったかかったね。
この差はちょっと大変だよね。。

>りつさん
できますよ~。
塩振って、ほっとくだけですもん。
材料さえそろえば大丈夫。

りつさんのところでは白いのが普通なのね。
わたしは今までピンクのしか見たことなかったの~。

>さばこさん
今日は日本はあったかかったよ。
欧米の人って冬でもコートのした
ノースリだったりするよね。
しんじられな~い。
パンはね、多分、キッチンに酵母さんが住み着いたのよ。

>まめころちゃん
甘酒、余ったら、パンの酵母にもなるし、
べったらも漬けられるよ~。
今の時期だけの楽しみだよね。
沈丁花、って私も5月くらいかと思ってたよ。
つつじより早かったんだよね、そういえば・・・
【2008/03/11 Tue】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.