fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*塩ぶりの残りでサラダ~*

私の部屋は、朝明るくて目が覚めるのですが、(カーテン薄いんで。。。)
雨の日や、冬場は寝坊しちゃうんですね~
(その代わり、夜明けが早くなると、5時くらいに目が覚めます・・)

なので、今朝は寝坊・・・
ひさしぶりのどっちゃり雨でした
一歩一歩春になっているという感じです。

今日は昨日ご紹介したかぶら寿司で余った塩ぶりを使ったサラダです

salad

ブリとグリル野菜のサラダ@マスタードドレッシング

<材料覚書>
ブリ  4~5切れ(塩漬けしたもの)
パプリカ  1/4個(何色でも)
エリンギ  1本(小さいの)
水菜、セロリ、きゅうり、スプラウト、サニーレタスなどサラダ野菜

Aマスタード   小さじ1
Aおろし玉ねぎの酢漬け  大匙1くらい
(おろした新玉ねぎにアップルビネガーひたひたと、塩を加えたもの)       
Aはちみつ   少々
Aハーブミックス(パセリ、オレガノ、バジルなどがミックスされたもの) 少々

①Aの材料を混ぜてドレッシングを作ります。

②セロリやきゅうりは千切りにして、レタスは大きめにちぎります。
よく冷やしてしゃきっとさせます。

③フライパンに薄くグレープシードオイルを塗って、ブリ、エリンギ、パプリカを焼きます。
 好みで粗挽き胡椒をがりがりと。

 ブリからかなり脂がでるので、それで野菜を焼く感じです。
 野菜はほかに、ズッキーニや、しいたけなどのほかのキノコ、カブなんかでもおいしいですよ!

④サラダ野菜をお皿の半分に盛り付けて、残りの半分に③を盛り付け、
ドレッシングをまわしかけてすぐにいただきま~す


塩漬けブリは熟成して、旨みがましておいしかったですよ!
いっぱい野菜も食べられるし。

新玉ねぎの酢漬けはこのシーズンだけのやさしい万能ソースの素。
冷蔵庫で2週間は持つので、お勧めです



明日は4月下旬の陽気だそうです。
この気温の変化にはなかなか体が・・・
皆様、体調をくずさないよう、気をつけてくださいね~。

続きにプチな春を

ようやくパンジーが満開になってきました

パンジー

パンジーアップ

でも、パンジーが茂りすぎて、一緒に植えたチューリップがちゃんと大きくなってくれるか心配・・

momo?

これはなんの木かな??
梅でも桜でもなさそう。。。
桃かしらん

CIMG9134.jpg

Mさん調査中??

CIMG9135.jpg

ボクにはちょっととおくてみえないよ
てへっ


だよね~

テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ


<< *焼きなすだけどイタリア~ン?* | HOME | *なんちゃってかぶら寿司* >>
コメント

わー、春だ~。
こういう写真、すごく嬉しい♪
春気分をありがとうございます^^。
【2008/03/11 Tue】 URL | izumimirun #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、おはよー。
ポカポカイイ天気だね。
私もヒッキーしてないで、お散歩くらい行こうかしら?
リハビリみたいなウォーキングに(笑

ブリのサラダかぁ~
美味しいかも!!
お魚と野菜の組み合わせっていつも生と生って感じだから。
焼きサラダもいいね。
マスタードドレがまた合いそう~
【2008/03/11 Tue】 URL | セーラ #- [ 編集 ] ↑PageTop

あたし、昔から植物とめちゃくちゃ相性が悪くてね、
とにかく何でも枯らしちゃうの!!>m< ←笑い事か?
今度うちの庭に花を植えに来てくれないかな?(笑)
しょぼい花壇が一応あるんですけど・・・^^;
【2008/03/11 Tue】 URL | aki #d83HNxbQ [ 編集 ] ↑PageTop

たぶん桃だろうね

サラダ美味しそう♪
【2008/03/11 Tue】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

ワンちゃんたちお部屋があるから朝ペロペロおこしに来ないのね。

ほんと、お日様でてるとポカポカだよねぇ~
お散歩も長くいけちゃうよね!

お魚サラダおいいねぇ~
メインになりそうだよね!!
【2008/03/11 Tue】 URL | じゅの #njhVy7ak [ 編集 ] ↑PageTop

こちらは朝から小雨やら雪やらで日が差してません!
おかげですっかり寝坊してしまいましたよ~
と天気のせいにできる嬉しさ(笑)
もちろん、蘭丸も一緒に寝てました!
【2008/03/11 Tue】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

ブリのグリル美味しそう!
火の通ったカルパッチョみたいな感じなのかな?
ぶりは塩焼きか照り焼き、あとブリ大根くらいしか
作ったことないから今度チャレンジしてみるね。
パンジーのスミレ色って大好きだよ~!
いっぱい咲くと花がら摘みが大変だね
油断すると虫ついちゃうし。チューリップさんもがんばれ~!

【2008/03/11 Tue】 URL | IWママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

>izumimirunさん
気候もすっかり春らしくなってきましたものね~。

>セーラちゃん
私も花粉症だから、ほとんど外にはでないけどね~(笑9
お肉とか、サラダに焼いてちょこっと乗せるのと
同じ感じでやってみたの。
お魚でもいけたわ。

>akiちゃん
私もだよ・・・
花壇はWansにあらされるぞ~、
だから、うちもプランターなのさ。

>munixyuさん
桃か~。
わかってすっきりしたわ。

>じゅのさん
そうそう、でなかったら、寝てる間も
ぺろぺろされそうだよ~。
今日もぽかぽか暖かかったね。

>ネコ娘さん
蘭丸ちゃんもネコ娘さんと一緒に寝るの?
あったかくて、いいよね。
明日も朝から雨みたいね。

>IWママ
カルパッチョより分厚いから、
普通の塩焼きブリって感じだよ。
パンジー、花柄つまないと、
咲かなくなっちゃうもんね~。
ちょっと刈り込まないと、だめかも、。
【2008/03/13 Thu】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.