浴衣、そういえば今年まだ着てないですー(><)
和なかんじがたまらなく好きでして~(笑)
なす、ジューシーさが伝わってきます~。とろ~んってなってるかな、うふふ(*´艸`)
くるみパンもすごいうまそうで♪
ザラメか(粉末の)お砂糖使うかで食感かわっちゃうんですね~(゜O゜)
いや、でもやっぱりうまそ♪
faniさん家にこのパン盗みにいきたいです(笑)
>うふふ~♪エントリーする前からfaniさんの名前発見してましたよ~^^
会えるんですね~♪
かなり楽しみですヽ(´▽`)/
茄子ってほーんとウマウマよね~♪
しっかしパンきれいだね!ママンのパン魅力的だもんねー。
直接教わったらぜったいパン熱あがるわ。
わたしも焼いてみたいよ~。
って今年になってからずっと言ってるな(笑
こんばんは。お久しぶりです。先週泣く泣く帰国した毛糸のパンダです。留守中のコメントありがとうございました。とってもうれしかったです。ブログ再開にはもう少し時間がかかりますが、これからもよろしくお願いしますね♪
うひょひょーーー!この冷やしなすの胡麻あんかけ、私好みだよ!!
いいね~ こうして目でも舌でも涼感を感じられちゃうのって!!
ちょりママさんのパンも美味しそうーー!!
パンって難しいのに、faniちゃん、上手につくって、ブラボー!!
クイズ残念だったけど、まだ第二段あるし、それにかけてね!! 応援してるよん。
もち、ランキングも!!
あぁ~ん!これも美味しそう♪
くずで胡麻あんなんだねぇ~!
冷え冷えのジューシー茄子にこっくり胡麻で
たまらんでしょう!!
MTさん、並んでるよぉ~!
この目が可愛ぇぇのよね♪♪
faniち~ん、おはよう~♪
おおお。。おいしそぅだ~
なんて清涼感あるのー!!
葛粉入れてるんだね~
見た感じだと胡麻豆腐みたいだけど、ひとひねりあるのね~。
ちょいともっちり感もあるのかな~。
ややっ!!(*/∇\*) キャ
ありがとうー!もぅ~LOVEだ~♥
しかもさ、すっごい上手だよ。
パン熱再燃する手助けができてよかったわ~。楽しかったものね~♪
またしよう~ね^^
黒糖だとそっか~だめなのね・・
でも作ってくれてありがとうー!
ごめん!出遅れちゃったから明日紹介させてね^^♪
>あはは、ほんとよ。ガッツリに見えてガッツリじゃない・・・爆
そうそう、しぐれ煮のイメージでしょうが焼き・・・あれ?もうおかしいね。アハ
ちょりね、朝になると下がるのよね~
faniさんおはようございま~す☆なすがひんやりさっぱりいただけるメニューですね。作りかたもとっても丁寧です~~。胡麻も金胡麻ってやっぱり普通の胡麻よりも栄養価とか高いのかな♪♪懐石料理みたいで、こういう一品がでてきたらもうそれで食卓がワンランクUpしちゃいそうですね♪♪
これおいしそうー!
覚えておきたいから文中リンクさせてね。
いつもでごめんね!
昨日遠くで稲妻が走ってたよ~。
花火みたいですごかった^^。
花火大会かあ
大阪はもうすこしでPLとかでぇええす
このコメントは管理人のみ閲覧できます
faniちゃんおはよー。
茄子おいしいよね。
熱々でも冷やしてもおいしいから、ほーんと夏にぴったりだわ。
パンも美味しそう。
私もダッチのトラ柄だけ使ってアレンジパン作ってみたよ☆
美味しそぉ~しかも涼しげでいいですねっ☆
ナスが宝石にo(^▽^)o
ちょりママさんのパン、私も早くつくらなくっちゃと思ってま~す☆
|